味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bouchard Père & Fils Nuits Saint Georges |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/09/24
ドバイには、酒屋さんは皆無。、世界一のモール、ドバイモールにもアルコールは一滴もありません。1本は持ち込み、免税店で何本か買い込み。これはホテル飲み用の1本。
2016/08/20
(2008)
ブシャールのニュイ・サン・ジョルジュ 2008 小職は2008年のブルゴーニュは避けてきたのだが、そろそろ飲み頃に入ってきているようである。 エッジはまだオレンジ色ではない。 香りにもブーケらしいものは感じない。 ※そもそも小職レベルでは、アロマとブーケを嗅ぎ分けられないのだが、、、 キノコや土の香りがしないのでそう思ったのである。 やや酸味が先行しがちだが、ジワジワと舌の上に旨味が広がる良酒。
2015/11/05
(2008)
ブシャール ペール エ フィスのNSG村名2008。 2008の村名が飲み頃という声を良く聞くのでブシャールで検証。 2008らしいトーンの高い酸もあるが、果実味とのバランスが良いので気にならない。まだ熟成感はないが、いま飲んで十分美味しい。 グラスは久しぶりにマルヌのグランブラン。