味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bouchard Père & Fils Pouilly Fuissé |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Mâconnais > Pouilly Fuissé |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/09/23
(2015)
ブシャールのプイィ・フュイッセ。 レモンのような甘い香り、林檎や花梨、控えめなお花の香り。 主張しすぎず、でも、魅力いっぱい。 ソテーしたホタテを、スダチで爽やかに仕上げたクリームソースで和えて。 Alc13.5%
2015/06/16
(2013)
価格:3,750円(ボトル / ショップ)
ブシャールの創業は1731年。 1775年にヴォルネーのカイユレ畑、タイユピエ畑などを取得し、ワイン業を開始しました。 大躍進を遂げたのは、3代目のアントワーヌ フィリベール氏の時代で、フランス革命の時に国に没収され、民間に払い下げられたポテンシャルの高い畑を次々に購入し、所有面積を広げていきました。 1820年アントワーヌ氏はルイ11世と12世が築いたシャトー ド ボーヌ城を購入、地下を熟成庫とし、現在も使用しています。 1970~80年代、一時ブシャールは衰退の時期を迎えますが、1995年にシャンパーニュ アンリオを所有するジョゼフ アンリオ氏が経営を引き継ぎ、畑から醸造などあらゆる面に置いて改革を行いました。 そのため、現在ブシャールの品質は向上し、世界に名が知れ渡るドメーヌに返り咲きました。 また、自社畑のブドウから造るドメーヌワインだけではなく、買いブドウから造るネゴシアンワインもあり、こちらはブシャールのスタイルに合った有名生産者や栽培指導を行っている栽培家からブドウ・果汁を購入しています。 試飲会。 樽、柑橘系の香り。 意外にすっきりしていて飲みやすい。 重すぎないのがいい。
2016/05/03
(2011)
2016/01/29
2016/01/04
2015/04/13
(2012)
2014/11/29