Bouchard Père & Fils Puligny Montrachet Les Champs Gain
ブシャール・ペール・エ・フィス ピュリニー・モンラッシェ レ・シャン・ガン

3.30

2件

Bouchard Père & Fils Puligny Montrachet Les Champs Gain(ブシャール・ペール・エ・フィス ピュリニー・モンラッシェ レ・シャン・ガン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 白桃
  • アーモンド
  • 蜂蜜
  • バニラ
  • バター
  • 鉄

基本情報

ワイン名Bouchard Père & Fils Puligny Montrachet Les Champs Gain
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Puligny Montrachet
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ)
スタイルWhite wine

口コミ2

  • 4.0

    2017/03/31

    (2014)

    価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)

    私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 私は思うのです。1erCruシャンガンを買ったつもりで送られてきたのが単なる村名格であった時の衝撃は生まれて初めてクレームブリュレを食べた時にあの焦げ具合から熱々なのを想像してフーフーして食べようとした以来のものです。 今回のブシャールはえらいお値打ちのシャンガン($50~60)がUSAのオークションで出ていたので取り寄せたら村名格のピュリニーMを送ってきやがったという詐欺なのか釣りなのかわからない被害にあって以来ずっと縁がなかったものです。ニュージーランドから苦労して入手したもの。世界的に品薄なようでやっとNZのネット通販で見つけました(笑)。はるばる南半球から取り寄せて魚介の美味しいフレンチに持ちこみと黄金の流れです。 毎度平日ランチ魚介の美味しい神戸フレンチPです。今日は昼から持ち込みブシャール・ペール・エ・フィスのピュリニーM1erCruシャンガン2014年です。 桜チップで燻製かけた牡蠣のオードブルで始まり。タコやホタルイカ・ヤリイカなど魚介の一皿ここはこの魚介の前菜が名物!脂の乗った金目鯛ソテー皮目はパリッとケッパーなど使ったソースで。これは美味しい美味しい(^o^)。メインは乳飲み仔羊のロースト。羊とシャルドネの相性については又別の機会に(笑)。デザートに栗を使ったクレームブリュレはその時まだ残っていた白にぴったりです。 淡いイエロー。粘性はグラスをつたう程あります。14年の果実味爆弾炸裂!バター旨味もあってコッテリからスッキリへまた時間をおくと濃い果実味が油断すると口中に広がり気が抜けない美味しさです(^o^)。魚介類特に牡蠣との相性は抜群で久しぶりに美味しいシャンガン飲んだ気がします。もちろんシャンガンのバランス良いミネラル感もたっぷりあってブシャールこれは本当に美味しいです(^o^)。 最後のクリームブリュレ(無論よく冷えたもの(笑))とも楽しめる甘いカスタード香も残る美味しいシャンガン!素晴らしい味わいです(^o^)。 最後に何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです。ニュージーランドさんありがとう(^o^)フレンチPさんありがとうございます(^o^)。USAのオークションサイトのやつめっ(--#)

    ブシャール・ペール・エ・フィス ピュリニー・モンラッシェ レ・シャン・ガン(2014)
  • 2.5

    2014/06/20

    ブシャール・ペール・エ・フィス ピュリニー・モンラッシェ レ・シャン・ガン