Brooks Pinot Noir
ブルックス ピノ・ノワール

3.30

8件

Brooks Pinot Noir(ブルックス ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • ブルーベリー
  • 腐葉土
  • タバコの葉

基本情報

ワイン名Brooks Pinot Noir
生産地USA > Oregon > Willamette Valley
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ8

  • 4.0

    2016/09/22

    (2013)

    本日2杯も飲む。おいしい! チュヘイラムに似てる。

    ブルックス ピノ・ノワール(2013)
  • 3.0

    2015/07/29

    (2013)

    価格:4,650円(ボトル / ショップ)

    オレゴン生まれのジミー・ブルックスは、4 年間ボジョレーで栽培・醸造を学んだ後、帰国後、ウィラケンジー・エステイトでアシスタント・ワインメーカーとして従事し、後90 年にメイサラのヴィンヤード・マネージャー兼、ワインメーカーに迎えられ、かたわらそこで自分の名のワインをわずかに造りはじめました。 ジミー・ブルックスは早くからバイオダイナミックス農法に取組み、メイサラのモンタージ・ヴィンヤードをオーガニック育成から、バイオダイナミックス農法に切替え、一部自身のワインにも使用しはじめました。 ブルックスは複数のワイナリーのヴィンヤード・マネージメントを兼任し、オレゴンの次世代を担うヴィンヤード・コンサルタントとして注目されていましたが、2004 年に若くして心不全で逝去しました。 2003 年がジミー・ブルックスが手がける最後のワインとなりましたが、これまでブルックスのアシスタントとして従事していたクリス・ウィリアムズが後を引継いでいます。 ワイン名にはギリシャ神話の神の名がそれぞれつけられ、ラベルに描かれている龍が尾を噛んでいる姿は、アルコールが後に酢に変わる食の輪廻を表しています。 現在、ジミー・ブルックスの息子がワイナリーを受け継ぎ、世界でもっとも若いオーナーとして、多くの人々から温かく見守られています。 試飲会。 イチゴ、チェリー、土の香り。 タバコも少々? 果実味しっかり。

    ブルックス ピノ・ノワール(2013)
  • 4.0

    2016/12/26

    (2010)

    ブルックス ピノ・ノワール(2010)
  • 4.0

    2016/04/22

    (2013)

    ブルックス ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2016/04/20

    (2013)

    ブルックス ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2016/04/03

    (2013)

    ブルックス ピノ・ノワール(2013)
  • 3.5

    2015/04/07

    (2011)

    ブルックス ピノ・ノワール(2011)
  • 3.0

    2015/03/17

    (2011)

    ブルックス ピノ・ノワール(2011)