Brotherhood Cabernet Sauvignon
ブラザーフッド カベルネ・ソーヴィニヨン

3.00

4件

Brotherhood Cabernet Sauvignon(ブラザーフッド カベルネ・ソーヴィニヨン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • 杉
  • バニラ
  • クローブ
  • アニス
  • スミレ

基本情報

ワイン名Brotherhood Cabernet Sauvignon
生産地USA > State of New York
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed wine

口コミ4

  • 3.0

    2017/02/01

    (2014)

    価格:2,180円(ボトル / ショップ)

    エレガントなカベルネだか複雑な味わい。八角、天草など薬草の香り。ハーブのニュアンス。しかし、時間と共にベリー系、枯れた葉っぱ、紅茶など様々な顔を持つ。アルコールボリュームも13%なのでゆっくり楽しめるワイン。

    ブラザーフッド カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)
  • 3.5

    2016/12/23

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ひんやりとしたイメージのカベルネ♪ ニューヨークのカベルネ、リカマンの新商品、alc.13.0%、定価2080円。 ブラザーフッド社、先月のリカマン名古屋ワインフェスタにも現地の生産者と共に出店されてました。 赤白とも主要品種出されていて、全体的には酸味をベースとした冷涼な雰囲気だったのが印象的でした。特にシャルドネなんかはクリーンで溌剌とした、酸で飲ませるタイプ。 そんな中で1番気に入ったのがこのカベルネ。冷涼なスタイルのカベルネ、個人的に大好きです♪ 赤いベリーも混ざりつつの、ブラックチェリー、ブラックベリー。それと肩を並べる形で、清涼感あるハーブや丁子八角などのスパイシーさも。ステンの後、バリックも効かせていると仰ってました、バニラやココア。どれも突き抜ける所の無い、かつ高いレベルでとてもバランス良くまとまっているワインだ、という印象でした。 味わいは、カドの落ちた乳酸的な酸が豊富。タンニン、果実味もそこそこ。 とてもエレガントなカベルネソーヴィニヨンです。「アメリカのカベルネ」とだけ伝えたら、間違いなく驚く(笑) ただ、定価2000円としっかりした値段ですし、カベルネ=濃さフルボディさを求められた場合厳しい(ボディ自体は必要十分にあるけれど)。酸味が主要な骨格なので、赤ワインにそれを求めない人には特に厳しいかも。直近、果実味主体のワインがトレンド、と一時期耳にしましたし…その意味では、万人受けはしないかも、と思いました。 ただ、店舗の棚を見ても、かなり力を入れた新商品としてこれを持ってくるあたり、色んな意味で気になるワインです。

    ブラザーフッド カベルネ・ソーヴィニヨン
  • 2.5

    2013/06/03

    (2008)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)

    ニューヨークのワインでレア。味わいも面白くて不思議。麹のような。

    ブラザーフッド カベルネ・ソーヴィニヨン(2008)
  • 3.0

    2017/02/12

    (2014)

    ブラザーフッド カベルネ・ソーヴィニヨン(2014)