Brotherhood Pinot Noir
ブラザーフッド ピノ・ノワール

3.00

7件

Brotherhood Pinot Noir(ブラザーフッド ピノ・ノワール)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • 紅茶
  • ラズベリー
  • ブラックベリー
  • プルーン
  • バラ
  • シナモン
  • なめし皮

基本情報

ワイン名Brotherhood Pinot Noir
生産地USA > State of New York
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ7

  • 4.0

    2017/03/06

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    酒屋の兄ちゃんの口車に乗せられて買いました。開けてすぐはがっかりだったのですが、数分で旨味が出てきて満足

    ブラザーフッド ピノ・ノワール
  • 3.5

    2016/11/13

    (2008)

    ブラザーフット ピノノワール 2008 アメリカ ニューヨーク州 ピノノワール 昨日の持ち寄りワイン会♪ 色々な国や品種のワインが7本。良い経験ができました♪ワインlover達が持ち寄るワインはどれも美味しかった(≧∇≦*)♡ ブラザーフットは開くのに時間がかかるので2日前に抜栓してくれていて、いちごの香り高く!!お代わり~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    ブラザーフッド ピノ・ノワール(2008)
  • 3.0

    2016/10/30

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    いや、興奮しています(笑)というのもコレ、ニューヨーク!?昨日帰りに寄ったリカーマウンテンの新商品、まさかのニューヨーク!?いや攻めすぎでしょ、リカマン!?(笑) ニューヨーク、名産地だけども飲むのは始めて… 重心低めだけど酸があり軽快。 あくまで主観ですが、オーボンクリマのスタンダードクラスみたいな、ブルゴーニュを意識して作りました〜!なアメリカのワインに似ている印象でした。 あと、多分ニュージーランドのピノとも似ているなと思いました。 ちなみにこの銘柄、他にカベルネやメルロー、シャルドネ、リースリングなど主要品種ものがラインナップ。とはいえ、それぞれ2000円前後するので、中々制覇するのも大変…ニューヨークのワイン、比較試飲してみたいな。

    ブラザーフッド ピノ・ノワール
  • 2.5

    2016/10/13

    (2008)

    三日目が美味しいって言うんだけど、ホントかね?

    ブラザーフッド ピノ・ノワール(2008)
  • 3.0

    2015/02/23

    (2008)

    ナッサン、Happy Birthday!! おめでとうございます^ ^ 今日は、ナッサンの誕生日に、アメリカで、現存する一番最古のワイナリーのピノノワールを開けます( ^ ^ )/□ ニューヨーク、ワシントンビルにある、ブラザーフードワイナリーです。 ワシントンじゃないけれど、ワシントン好きなナッサンに、ワシントンビルに一応ワシントン入ってます(笑) 紐付け1番ならば、ナッサンへのプレゼントですので^ ^ 今夜は、ピノにあうと思って、自分で久しぶりに料理しました(笑)マグレ ド カナール、イチジクソースです。 付け合わせは、フルーツトマトのマリネとオレンジのジュレを合わせて、野菜は、ルバーブのペーストでさっぱりと仕上げました。 旅が多いので、外食多くて、本当に食材揃えて、作るのは久しぶりです(笑) フォアグラをとった後の鴨肉、美味しいです(笑) ワインは、西のピノノワールと言うより、ブルゴーニュのピノノワールに近いです。 ワインのコメは、また後ほど^ ^ おめでとうございます。 乾杯( ^ ^ )/□

    ブラザーフッド ピノ・ノワール(2008)
  • 2.5

    2017/02/18

    (2013)

    ブラザーフッド ピノ・ノワール(2013)
  • 2.5

    2016/12/20

    (2013)

    ブラザーフッド ピノ・ノワール(2013)