Brown Estate Chaos Theory
ブラウン・エステート カオス・セオリー

3.90

9件

Brown Estate Chaos Theory(ブラウン・エステート カオス・セオリー)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • カシス
  • 山査子
  • 杉
  • 白コショウ
  • タバコの葉

基本情報

ワイン名Brown Estate Chaos Theory
生産地USA > California > Napa
生産者
品種Zinfandel (ジンファンデル), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Petite Sirah (プティ・シラー)
スタイルRed wine

口コミ9

  • 3.0

    2016/10/04

    (2012)

    ジンファンデル単一のグリーンマークの方が好みだったかなあ!? 忘れてしまったけど、そんな気がする。 ジンファンデル単体の方も 思いのほか、スパイシーさがあって 意外性のあるワインじゃなかったかなー。 て事でこれはナパヴァレーっぽくない?? これは何が入ってるのか全然わからんかった(>_<)←セパージュ 抜栓直後は酸が強くて 1時間後ぐらいからの方が 丸みが出て飲みやすい。 あまり日本で売ってないので2年置いてました。

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2012)
  • 4.0

    2015/01/26

    (2009)

    いつかもう一度シラフで飲みたい。。。゚(゚´д`゚)゚。

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2009)
  • 4.5

    2015/01/12

    (2009)

    自分的に今回一番の衝撃だったワイン。干しぶどうのような香り、果実の甘み。むちゃくちゃ美味かった!リピしたいけど、なかなか手に入らないとか。

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2009)
  • 4.0

    2015/01/11

    (2009)

    レーズン! めっちゃレーズン! マイウー!(^^)

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2009)
  • 4.0

    2015/01/11

    (2009)

    シンさんホムパ、とーごーくんのブラウンのカベルネ☆ メチャ美味しいです♫

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2009)
  • 4.5

    2014/12/30

    (2009)

    家飲み最終節 大当たり ジンファンデル主体のものよりよくできてる気がする 甘みと酸味のバランスがとてもいい 濃いだけのカリフォルニアワインと違って上品さも備えてる 飲み込んだときのコクがいい これで3本1万円は驚異の安さ RTポイント94点 明日は大掃除した後に高級ワイン会

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2009)
  • 5.0

    2014/09/07

    (2011)

    僕の想い出の一品。僕をワインの世界に引き込んだ1本。アメリカでしか買えないので、たまにのお楽しみです♪

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2011)
  • 2.5

    2016/02/07

    (2004)

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2004)
  • 3.5

    2015/01/13

    (2009)

    ブラウン・エステート カオス・セオリー(2009)