味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Brumont Cirus Madiran |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Madiran |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Tannat (タナ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/24
荒木、大西
2017/02/17
(2011)
居酒屋貸切で宴会につき、マディラン持ち込み。甘濃ゆい感じ。二千円也ですが、まずまず。
2017/01/18
(2011)
行きつけのお店のワイン、珍しいマディランのアペラシオン、ミディアムで柔らかく飲みやすかった。深酒していたのでこの程度の感想でした。
2016/11/12
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ウッディの香り。独特な味わい。フルーティさと渋さがアンバランスかな。ジンファンデルに似てる
2016/09/18
(2011)
友人とフランス郷土料理のお店に(^^) 2本目(ラスト)は赤(^-^) お魚にも夏鹿のお肉にも合う美味しい赤でした(^_^) スゴく満足(*^^*)
2016/09/01
(2011)
ソムリエの方にお勧めで紹介いただいたワイン!すばらしい、ありがとうございます!!重くてしっかりなワイン、素敵な1日でした
2016/08/31
(2011)
ソムリエさんに好みをアピールして、選んでもらいました(◍•ᴗ•◍)最高に美味いっ‼️
2016/08/11
(2014)
危うくポイするところやった☺︎ ナイスなテーブルワイン^_^
2016/03/26
(2010)
初めてのACマディラン。タンニンが強めで好みでした。
2016/02/27
(2010)
思いの外気取ってない。東京で例えると八王子的。素朴、気取ってない、そんな感じ
2016/01/15
(2010)
家飲みのおみやげ。 三越店員さんのオススメだそう。 おいしい!
2015/12/28
(2010)
クリスマスディナーにて。
2015/12/18
(2010)
飲んですぐは、タンニンと酸! バランスが悪い感がありましたが二時間でいい感じ! あまり、香りません!
2015/12/06
(2010)
タンニン強めですなぁ ブラックベリー?
2015/12/05
(2010)
濃ゆいの。
2015/10/22
ベーコンとオリーブのパンと一緒に!
2015/09/30
(2010)
まとめてup(^^;; 4/8。
2015/04/02
(2010)
タナ。
2015/03/14
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
開けた一瞬、焼きたてのパンの香りが!やがて濃い果実味に満たされますが、苦味を伴う渋みは続き大変男性的です。 フランス南西部、ミディ・ピレネーの個性的なワインの一つ、マディランの巨匠アラン・ブリュモン氏話題の新作「シリュスCIRUS」をついに試してみました。 ポリフェノールが多くて長寿の素と言われる「タナ種」が60%以上だそうで(^^) コンテチーズ24ヶ月熟成つまみに、健康祈願で濃い〜ワインです(≧∇≦)
2015/03/01
(2010)
かなり濃いめのガーネット。 カシス、ラズベリー、タイム、ペッパー、シナモン、生肉、なめし革。 重量感のあるアタック。酸、タンニンとも豊富で構造の大きさを感じる。 一言で言えばマッチョ。嫌いじゃないけど、一人で飲むには些か疲れる。
2015/01/26
(2010)
重さがそこそこあるがフルーティーでとても飲みやすい、手軽な割には華やかで豪華な味わい。
2014/11/09
(2010)
初めてのタナ。タナと言えば強烈なタンニンを和らげる為に生まれたミクロ オキシジェナシオン製法…ってのが頭に残ってたので店長に薦められるままに…(笑) 確かにシッカリしたタンニンやけどCSとのバランスよく果実味があることで嫌味がなく感じられました。個性は強い方かな?
2014/10/23
(2010)
果実味あるけど、単調な感じで複雑味がないです(^。^)
2016/08/26
(2011)
2016/06/19
(2011)
価格:3,000円(ボトル / レストラン)
2016/06/17
(2011)
2016/05/21
(2011)
2016/04/14
2016/04/08
(2011)
2016/04/08
(2011)