味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bruno Giacosa Nebbiolo d'Alba |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/20
(2011)
飲みごろです。もろ好みです
2017/01/15
(2014)
ブルーノ ジャコーザのネッビオーロ ダルバ 2014 紅茶の香りがたまりません。チャーミングなベリー。上品。 ティスティング
2016/12/27
(2008)
褐色がかったやや不透明なガーネット、ドルチェットのような卑近なみずみずしさ、動物の毛のような香りを伴った粘性のあるジャム、味わいは陽気で朗らかな南国のパパイヤのようなフルーツを思い起こさせるすえたような酸味と水と寄り添うような細かいタンニン。一番手頃なラインぁけれども、とてもチャーミングで、濃くはないけれど、要素がつまっている。バランスがよい、なんというか、そう!完成度が高い。彼の上級ラインが慮られる。
2016/12/10
(1982)
1982
2016/11/12
(2013)
ADVステップ2クラス会 〆のネッビオーロ
2016/11/04
(2013)
オレンジ色に近い薄い赤、Barebarescoのような旨味のある果実味。美味しい。
2016/10/09
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ネッビオーロは、苦手意識がありましたが、これは美味しいです
2016/04/02
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
肉とイタリアの赤。 果実味が豊かでタンニンもしっかりしていて上品な感じ。ネッビオーロ、好きかも。 肉は西友で買った安いやつなので非情にアゴが疲れたけど、ワインとの相性は良かった。
2016/01/22
(2012)
さすがジャコーザ。王様でなくても素晴らしいの一言。
2016/01/16
(2007)
王様になれない、ネッピオーロ。 でも好みです。
2015/11/12
(2012)
最強マリアージュ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* エゾ鹿とネッビオーロダルバ。 イタリア好きだと言いましたら、マスターが開けてくださいました。 このお店好きぃ!いいわー! 雰囲気、マスター、マスターの所作、お料理、ワイン全て良し。 あー。あぶない。近所でなくてよかった。 毎日通っちゃうとこだった(ー ー;)
2015/07/04
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
繊細ながら力強さがあり。
2015/06/29
(2012)
明るめの透き通ったルビー色。蔵の奥に入っていった時のような香りの印象。オレンジペコ?のような紅茶の甘い香り、暫くすると苺。飲んだ後も鼻の奥がかぐわしい。余韻が長い。繊細。タンニンも時間が経つとたってくる。なんかワインにいろんなものが溶け込んでいる。このワイン、美味しいと言うより楽しい。抜栓3時間、この辺で終わり?
2015/04/12
(2012)
very nice wiz food. had tuna salad wiz it to start from :)
2014/10/18
(2011)
ネッビオーロ。 これ、かなり好み。 また、良いの探そ!
2014/04/23
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
抜栓2日目。 味わいは香りに反して軽め。酸味が主体だが、後に残る渋みはネッビオーロらしい。
2014/01/24
(2006)
時間とともに増すタンニンの甘みが最高!
2014/01/02
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Nebbiolo ad'alba 2008 Casa Vinicola Bruno Giacosa
2014/01/01
(2011)
上品な味。ネッビオーロにしては軽めの印象。
2017/01/20
(2011)
2017/01/02
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2016/12/29
(2013)
2016/08/17
(2011)
2016/07/17
(2013)
2016/07/04
(2012)
2016/06/19
(2013)
2016/05/27
(2009)
2016/05/18
(2012)
2016/04/10
(2013)
2016/01/17
(2011)