味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Bruno Paillard N.P.U. |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/20
(2003)
一年に一回のマルシェ・ド・シャンパーニュにて。 ブルーノ・パイヤール NPU2003 有料試飲のこちらに辿り着くまでに、多くの有料試飲を頂きましたが、やっぱりぶっ飛んで美味しかった。
2017/03/04
(1999)
誕生日祝いワイン会が続きます。 シンジコガ会メンバー Yちゃんの誕生日祝いワイン会。NPUとイタリア最高のスプマンテの一つ、ジュリオ フェッラーリとのブラインドから。これは全員正解。香りも味わいもやはり違います、ただ、単体で飲んだらどっちもシャンパーニュと思うんでしょうね、
2017/01/30
(2003)
ワインも友の誕生日ワイン会。6人で7本開けた後、Sさんが最高のロゼ泡という2003ブルーノパイヤールNPUを男性参加者よりお祝いで(^^)。泡に然程こだわりない私には良くわかりませんが、ロゼ泡ナンバーワンと開けた後も力説しておりました。
2016/12/03
(1999)
Champagne, Bruno Paillard, 1999。シャルドネ50、ピノ50。ドライフルーツ、熟した柑橘、レーズン、クルミ、ジンジャー。独特なブーケが感じられる。芳醇な果実の印象とミネラルやリキュールのニュアンスが残る、長く広がりのある余韻。
2016/09/15
(1999)
シャルドネ50 ピノ50 カリンや煮たレモン。フレッシュ残る。
2016/07/20
(1999)
素晴らしいバランス。 コクがありとても美味しい。 時間をもう少しかけて飲みたかった。 若開けでもったいなかったけれど 今でも美味しかったし、 これからどんどん美味しくなりそう。
2016/06/10
(1999)
ラヴィッスマン1周年、しめシャンにブルーノ・パイヤールNPU。 クリュッグ飲んだ後では優しすぎます;^_^A。
2015/06/13
(1999)
まだ硬い。ポテンシャルは非常に高いが。 イチジクのコンポート、アーモンドミルクなど。元のワインの良さが伝わる。 食っちゃ寝の週末の夜、時間をかけてじっくり味わう。
2014/11/11
(1999)
知り合いのお店のお祝いに♪NPUに99が出てることすら知らず…(@_@;)美味しいけど、ちょっと若すぎかな~!
2017/03/15
(1999)
2017/03/05
(1999)
2017/02/02
(1996)
2017/01/14
(1999)
2016/12/24
(1999)
2016/11/27
(2003)
2016/11/03
(1996)
2016/10/06
(2003)
2016/04/07
(1999)
2016/03/27
(1999)
2015/12/27
(1999)
2015/09/24
(1999)
2015/07/27
(1999)
2015/07/13
(1999)
2015/07/06
(1999)
2015/03/03
(1990)
2014/12/09
(1996)
2014/12/09
(1999)
2014/11/14
(1996)
2014/09/26
(1999)
2014/08/22
(1998)