味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Buena Vista Carneros Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/29
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
かなりまろやかな口当たり。甘みの中にほのかな酸味を感じる。
2017/03/25
(2012)
BUENA VISTA PINOT NOIR CARNEROS なめらかなタンニン 美味い‼︎ ブラックチェリーにストロベリー ながめの余韻 パーフェクト 文句なし
2016/01/17
(2011)
ソノマのピノノアール。コスパの良い安旨ワイン!
2014/12/19
(2011)
ライトな感じでおいしす!
2014/12/15
(2011)
12月6日、ブラッスリー・ランコンにて。 なめらかなタンニンとブラックチェリーのような果実味が調和した、深い余韻をもつエレガントな味わい。 ブルゴーニュクラシックスタイルの輝くレッド色、豊かな果実とバイオレットやドライ・ローズの香りが調和し、長く心地よい余韻が楽しめる。 ちゃんと調べてみた。 カリフォルニア カーネロス PN 100% Alc 13.5% ブエナ・ヴィスタ・ワイナリーは、カリフォルニア州最古のエステート・ワイナリー。 ハンガリーから政治亡命によりアメリカにやってきた、Agaston Haraszthy(アガストン・ハラスティ伯爵)が、ウイスコンシン州、 南カリフォルニアを経て、ソノマに居を構え、1857年にブエナ・ヴィスタ・ワイナリーを創立。 ヨーロッパから何百種もの穂木を持ってきたり、ワイン醸造に関する本を出版したり、大学における農業学科の設立を訴えたりと活躍。 ワインは、1873年には早くもパリ、ロンドン、ウイーン等のコンクールで受賞しています。 ブエナ・ビスタは、カーネロス最大の自家農園保有面積を誇る(約123万坪)ワイナリーであり、生産しているワインの約90%が、エステートボトル(自家農園からの葡萄を使っている)。 また、ポンプを使わず自然の重力のみで原料葡萄を移動させる「グラヴィティ・フロー」を創業時から導入するなど、伝統を重んじる姿勢とワイン造りにかける情熱は今なお引き継がれている。 との解説でした。
2017/01/01
(2012)
2015/12/09
(2011)
2015/12/06
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/10/22
(2011)
2015/07/04
(2011)
2015/05/26
(2011)
2015/01/31
(2011)
2014/12/19
(2011)
2014/12/03
(2011)