味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Burle Vacqueyras |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône > Meridional > Vacqueyras |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/29
(2010)
やっぱり飲まないと調子が悪〜い!! 怠いし、気持ち悪いし、喉も痛いし、手が震えるー!(;゚Д゚))))ガクガクブルブル 事実ながら嫁さんには言い訳に聞こえるらしい。。(>_<)ナゼダ… 最近、ワイン購入禁止令まで発動され、死にそうですが、とりあえず一本千円以下なら良いだろうと言う自己判断でひたすらヤフオクしてたら逆に増えてセラーから溢れました…(笑) と言うことで、水曜日ながら送料込めても800円の一本。 フルーティーな黒ベリーや熟した果実、それに負けないスパイス、樽や甘いバニラ香、熟成香も。 14.5%とは思えないまろやかなアタック。柔らかいながら少しボリュームのある果実味が口内に広がり、少し遅れてほんのり酸味を帯びた柔らかなベリーの甘みがそれを包み込みます。一貫して滑らかながらしっかりと芯のあるタンニンは通じて奥に感じられ、他の味わいが無くなった後に強い収斂性として感じられます。 飲み口は滑らかながら、濃いめな一本!で美味しかったです。飲み頃だと思います。(^^) 美味しかった〜! ここで一句。。 Wednesday... sounds like a wine's day!! これはなかなかきた!!
2016/09/25
(2000)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
休日は昼から焼肉で赤を飲んでました(^^) ヴァケラスをいだだきました(^^) 熟成感がハンパない❣️旨〜ぃ 豚の肩ロース厚切りを鉄板焼きで…旨〜❣️ さらっと一本開きました(^^)
2016/08/12
N別荘にて。味は覚えてないー
2015/12/06
葡萄屋にて、立ち飲み。 固い感じ。
2015/11/03
酔っているのか? 鰹だしの香りがする? 甘やかな味わいが好き!
2015/10/01
(2012)
夜のワイン勉強会その3♪ こちらはローヌのグルナッシュ&シラーとなりますが、2012のヴィンテージはあまりブドウの収穫が少なかった年のものです。 本来であればギガルのようなスパイシーで濃いワインになると思うのですが、意外とフルーティーでニュートラルなワインでした。 どうにもボヤけた感じで、つかみどころがないのだけれど、逆にこんなものだと割りきればヴィンテージによる違いが楽しめるかもしれません(笑)
2017/02/21
(2014)
2017/02/04
(2014)
2016/12/01
(2013)
2016/07/10
2016/06/11
2016/03/18
2015/09/12
(2012)
2015/03/12
(2012)