味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Céline et Vincent Dureuil Rully Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte Chalonnaise > Rully |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2015/10/08
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
AOC RULLY。在庫処分セールとして村名ブルゴーニュが2000円弱であったので、あまり期待せずに購入。が、久々のブルゴーニュであった補正によるのか意外とイケる。 色はルビーとガーネットの中間のような色で澄んでいる。フランボワーズやラズベリーといった赤い系果実、チェリーやプラム、スミレ。僅かにモカやおがくずの香り。注いで少しすると香りはぐっと弱まる。優しい酸味が主体。香りで感じたものを舌で感じていると、これもまた速やかに溶けるように消えていくが、ダシのようなコクが尾を引く。 この陰性のピノノワールは、ピノではあまり感じたことのない男性的な印象を受けた。3000円オーバーで買っていたらコメントが変わっていた気もするけど、これは好きだ。
2014/11/06
(2011)
@コムシコムサ
2014/09/30
(2011)
久しぶりに自宅でワイン♪ 大阪で買ってきたRULLY。 ピノノワールを頑張って好きになろうかと(笑) 料理は、パンプキンパンキッシュ、キャベツとドライトマトの前菜、生ハム柿、焼き野菜のバルサミコマリネ、コロコロサラダ。
2014/05/05
(2011)
@maison de la Bourgogne 4
2014/04/07
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ユイット クリアーで香り高いピノ。美味しかった。
2014/02/05
(2011)
2本目の赤。軽めで持ってきてもらった3本の中から赤は一緒にこれをチョイス。ヴィンテージのわりに熟成感。わたくしは、インポーターで選んだんですが、ラシーヌさんははずさないですね。
2016/02/03
(2013)
2015/12/25
(2010)
2015/10/20
(2012)
2015/10/06
(2010)
2015/01/07
(2011)
2014/12/26
(2011)
2014/12/14
(2011)
2014/11/30
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/10/11
(2011)