味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | C.C.D. Beuajolois Villages Nouveau Cuvée des Trois Maitres Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/18
(2016)
親父の喜寿祝い✨✨ 喜寿は77歳ですが、数え77歳というのが本当だそうです。満年齢76歳。知らなかった…^_^; で、実家に行ったらあったこのキンキラキン✨のボージョレ・ヌーヴォー。なんかお下品‼笑 いくらか知りませんがボージョレ・ヌーヴォーにしてはちょっとお高そう。 そういや、今年初めてだなぁなんて思いながら飲んでみるとこれが意外といける。果皮から来る渋み、タンニンがしっかりあり、濃さもこれまで飲んだボージョレ・ヌーヴォーでは一番。これ、新酒で出さないで、ちゃんと樽で寝かせてから出したほうがよかったのでは…( ̄▽ ̄;) 最後の写真は私が実家に持参した花泉酒造の一ロ万。弟が「ひとくちまん」と読んでました。結構甘味が強いけど美味かった~✨✨ ロ万シリーズはよいです♪
2016/11/27
(2016)
ボジョレー・ヌーボーとは思えない、熟成されたかのような味わい。
2016/11/25
(2016)
香り華やかフレッシュボジョレー
2016/11/18
(2016)
あまりにもピッカピカなんで買ってみた。 ピッカピカ・ヌーボー PPBN!!!!
2016/11/17
(2016)
今年のボジョレーヌーボー。華やかなイチゴの香りに圧倒される。味わいも酸味のきいたイチゴでとてもフルーティー、余韻にパパイア系のタンニンが面白い。
2016/03/17
(2015)
半額ボジョレー!
2015/12/13
(2015)
ボジョレーの金ボトル
2015/11/22
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
巷のヌーヴォー人気と裏腹に毎年、美味しくなっている気がします。熟成させたら、さらにコクも増すと思うほど。
2015/10/04
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
今酔はボージョレー ヴィラージュ ヌーボー…昨年の(^-^; フレッシュ赤果実の軽やかな香り。醸造由来のヨーグルトキャンディーと浅い熟成のトースト香などチョー複雑(*´∀`) グビグビいけるライトボディに甘やかな香りとは裏腹にチャーミングな酸とミネラル感溢れる苦味でスッキリ♪ やっぱりフルーティーさは少し抜けた感じかも 近所の酒屋で14ヌーボーが半額に! 最近少し値上がり気味のボージョレー ヌーボーですが今年も楽しみです\(^o^)/
2014/11/22
(2014)
今年のボジョレー・ヌーボー3本目。ゴールドボトル。CCDアタックから爽やかフルーティー。?
2014/11/21
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
これは 美味しかったです(^^)d
2014/11/20
(2014)
2014 ボジョレー・ヌーボー 乾杯?
2014/11/20
(2014)
ボジョレーヌーボー2014 ゴールドのエチケット(≧∇≦)ボジョレーらしからぬ、しっかりして美味しかった。
2014/08/28
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014新酒予約記念ということで2013ボジョレーヌーボー(^ω^) っていうか送料無料のために買っただけだけど(^_^;) 軽くてさっぱり、酸味が主体の味わい やっぱりボジョレーヌーボーってこんな感じだよね〜(^◇^;) ※ 予約したのはこの作り手のじゃありません(笑)
2017/03/27
(2016)
2017/02/21
(2016)
2017/01/01
(2016)
2016/12/24
(2016)
2016/11/28
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/11/19
(2016)
2016/11/19
(2016)
2016/11/18
(2016)
2016/05/22
(2015)
2016/02/03
(2015)
2015/11/30
(2015)
2015/11/21
(2015)
2015/10/15
(2013)
2015/05/05
(2014)
2015/01/16
(2014)
2014/12/26
(2014)