味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ca' Rugate Amarone della Valpolicella |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Corvina (コルヴィーナ), Rondinella (ロンディネッラ), Corvinone (コルヴィノーネ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/07
(2002)
外観は、紫色がかった濃縮感のある不透明なガーネット。粘性はしっかり。まさに干しぶどうの香り、そこにスパイス、インクが複雑さを出している。酸味は穏やか。細やかなタンニンは心地よい渋味。濃密なエキス分を感じる粘りのある酒質。 辛口だけどアマローネ、凝縮した果実味が甘く感じさせるけど。
2016/10/07
(2011)
稲葉のワイン会、カ・ルガーテ コルヴィーナ40%、ロンディネッラ30%、コルヴィノーネ30% 空瓶なのにボトルの重いこと!まだ半分ぐらいワインが残っていると思いました。いいワインはボトルが重いというのを聞いて、まさにこれだなと(*^^*)
2016/07/05
(2010)
タカムラ試飲② このワインをしみじみ味わって楽しんで、しばらくその場を動かなかった。 干し葡萄やオーク樽の香り、、熟した果実とラム酒の旨味、、なんと表現したらよいか分からぬウマさ。 料理は無くてもいい。これだけで飽きずに楽しめる1本なり!
2016/06/17
(2010)
価格:400円(グラス / ショップ)
タカムラ有料試飲5。ラストはアマローネ。レーズン、チェリーの香り。 鋭く短い酸味に、濃厚な甘い香りが合わさり、辛みのようなドライ感があります。 アルコール香が前面に出ている分けではありませんが激辛口です。 チビチビ飲む感じでした(^^;) 2000円チャージして、これで合計1950円。次回、大阪に行くときはカード忘れないようにしないと~♪ 正直、大阪にこんなまったりした心地よい空間のお店があるとは思いませんでした。横浜にも出店して欲しいです(^^*)
2016/06/13
女性的なローズ、ラベンダーの香りの中に熟した黒果実の香り ラストにはブラックペッパーのニュアンス
2016/04/26
(2010)
エノマティック4杯目 アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ 2009 ガ ルガーテ もーポンテ・カネとムートンロートシルトの香りを嗅ぎすぎて鼻がおかしくなったかな(笑) なんかこれもメッチャ良い香り 普通甘い赤ワインは苦手だけど アマローネはやっぱり旨い 凄いの飲んだ後でものちゃんと旨い(^^) 普通に考えれば完全にアップする順番がおかしい(笑) タイムアップで 今回のエノマティック終了 いやーみんな美味しかった ( ̄ー ̄ゞ-☆
2016/05/14
(2010)
2015/09/04
(2009)
2015/05/28
(2009)
2014/08/01
(2009)