味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ca' Rugate Studio |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Trebbiano (トレッビアーノ), Garganega (ガルガーネガ) |
スタイル | White wine |
2016/10/07
稲葉のワイン会、カ・ルガーテ トレッビアーノ60%・40年樹齢、ガルガネガ40%・20〜30年樹齢
2016/06/24
(2011)
ロマネさんの樽らしいが、樽香を嗅ぎ分けるまでは至らず、気付けば夢の中に落ちていた。「ゼロ〜!」で目覚めた零時尻ーず。
2016/06/13
生産者来日セミナーにて 緑茶のニュアンスがあり、グラスの中でフレッシュな香りが長く続く
2016/03/16
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
贈り物って何であれ嬉しいものです。 (前にお話しした事があるんですが、昔付き合っていた方からの最初のプレゼントがなんと靴の中敷きでした、笑。とても嬉しかっただす。) 職場のホワイトデーのお返しに頂いたバーニャカウダセット(着火剤付き) えっ…やだまさか「一緒にバニャろう」ってお誘いなの⁈( ̄▽ ̄)カウダ 「この着火剤が燃え尽きるまで一緒にバニャい夜を過ごさないか⁇」って⁈ やだやだ〜バーニャカウダ全身に塗りたくっていいですかぁーーー⁇笑 で、いきなり一緒に風呂に入るってか⁈ でも浴槽を跨ぐ時に丸見えになっちゃうし…タオルで隠すのもなぁ〜ここは潔く体操の跳馬の選手の様に美しい開脚をしたい所。見せ場です‼︎笑 火曜日に真意を確かめるべくお礼を言いに行くと「あれ賞味期限短いから早く食べた方がいい。」 「はい……。」( ¯−︎¯ ) ちょっとなにこれ〜振られたみたいになってるんですけどぉ〜、笑 1人バニャNightに相応しいワインです。 いきなり香りからして大好きなタイプ♡ はよ飲みたくて待ちきれない位‼︎ 今まさに果汁が滴るもぎ立ての黄色や白い果実、舌に少し残るイジリー岡田なオイリー、奥に潜む燻した香り。 蜂蜜の後味の様な苦味が心地良い〜 樽樽しさもありますが、表面をシュッとした何か(なんなの⁇笑)が包んでいる様で全くうんざりしません。 これはいかん‼︎昇天イキました〜( ̄▽ ̄) ワイン名「studio」はトレッビアーノの可能性を研究している事に由来するとか カウダ。
2016/09/17
(2013)
2016/07/10
2016/06/26