味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Caldora Chardonnay |
---|---|
生産地 | Italy > Abruzzo |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/05/13
価格:850円(ボトル / ショップ)
たまに行く酒屋さんでセールになってたイタリアのアプルッツォ州のシャルドネ 柑橘系の香りでさっぱりめの味わい! 雑味のないキレイな酸でまろやかな飲み口。少し温度が上がると果実味も増して良い感じ♪ これで定価でも千円ちょいなのはコスパ良いなあ〜(^^) 最後は最近読んでる好きな村上春樹の本。 読者からの質問に村上さんが答えるというもので面白い! ちなみに彼はイタリアに住んでた時はキャンティが好きで、アメリカに住んでる時はナパが好きでギリシャに住んでる時はギリシャワインを飲んでたらしい。 やっぱりその土地のワインを飲むのが一番旨いんやろうなぁ〜!
2016/05/01
(2014)
君嶋屋で1,000円ちょいのシャルドネ ジューシーだけどすっきりコスパいいね
2015/10/28
美味しかったはず
2015/10/04
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
あっさりとした感じ❗
2015/04/27
イタリアのシャルドネ。柑橘系の爽やかな香り。綺麗な酸味があって豊富な果実味がある。この暑くなってきた時期にちょうどいいね。
2015/04/08
(2013)
シャルドネらしい、横への広がり。 程よい酸がジェノベーゼに合います。
2015/04/03
香りと旨みがピタリ。 美味しいと一言出てきますん
2015/03/18
(2013)
某ワイン紹介雑誌の、千円で買えるオススメワインからのチョイス。 スッキリさっぱりなので、食事にあいますね。脂っこいのとか、味の濃いものとかも合うし、魚介系や菜食系でも合います☆ 血の滴るお肉料理とか癖の強いチーズとかは負けてしまう感があります。
2015/02/16
(2013)
カルドーラシャルドネ2013イタリア シャルドネらしーシャルドネ。 程よい酸味が効いてる感じ。 ジャンバルモンよりきいてるかな?
2015/02/06
(2013)
イタリアのシャルドネ。 南仏のシャルドネに通じる感じ。 中の中
2014/12/23
il bevitore
2014/08/01
(2013)
サクラランドリーで、フランス部の後で偶然山田さん、に会って麻布十番へ歩いていたら、大内さんにも会って超偶然の素敵なワイン会になりました〜♡
2014/08/01
(2013)
サクラランドリーにて! 帰宅途中にラチられました(;^_^A イタリアのシャルドネ。コスパがいい感じです♪
2014/08/01
(2013)
二次会?
2014/07/12
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
仕事終わりのスターター
2014/06/13
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
トマトと手羽先、侮れない缶つま(^O^)さて今日も呑みますかな(≧∇≦) ワイン 美味しい! 飲んだ瞬間蜂蜜の香りがした(((o(*゚▽゚*)o)))
2017/03/26
(2015)
2017/02/19
(2015)
2017/01/24
(2015)
2016/09/21
(2014)
2016/06/27
(2014)
2016/05/12
2016/04/09
(2014)
2016/04/08
(2014)
2016/04/05
(2014)
2016/04/05
(2014)
2016/03/16
2016/02/28
2016/02/26
(2014)
2016/02/07
(2014)