味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Callia Alta Chardonnay Torrontés |
---|---|
生産地 | Argentina > Centro-Oeste > San Juan |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Torrontes (トロンテス) |
スタイル | White wine |
2017/03/31
(2016)
妻が買って来たシャルドネとトロンテスの混醸ワイン。 以前呑んだトロンテスがイマイチだったので、このタイミングでこのチョイスは自分的にはありませーん。 それにしても、このワイン中々良いですね♪ アロマティックで芳香成分が豊か。 特徴的なのがネクターやマンゴーみたいな甘さを連想させるかんじ。 テキトーな物と組み合わせて呑んじゃいましたが、正しいマリアージュはなんだろ? ブリア・サヴァランみたいなフレッシュなチーズだけでも立派なデザートになりそう。
2016/12/25
(2015)
価格:1,023円(ボトル / ショップ)
ボデガス・カリア・アルタ シャルドネ/トロンテス 2015 奥さんの実家で鍋パーティーをして、その際の1本目。以前飲んだシャルドネ100%のより良かったです。
2016/09/05
(2015)
フルーティーな香りとヴォリュームたっぷりなアルゼンチンの白。
2016/05/20
(2015)
こちらは中口かちょい辛くらいでフルーティなおかつまったりしてるもの。というリクエストで選んでくれた一本。 シャルドネトロンテスですが、やっぱりトロンテスががつんときます。 ミネラルも豊富。香りはいいけど私はイマイチ好きじゃない味かも。
2016/05/14
(2015)
アルゼンチン白。シャルドネにトロンテスというブドウが入っているみたいです。このトロンテスがアクセントになっていておいしいと思います。
2016/02/25
(2015)
淡い淡黄色、粘性も低い。 ネーブル、伊予柑などの柑橘系の香り、ユリ、バラのような薫りも。アールグレイを思わせる薫りも僅かにあり。後口にはややクセのある苦み感じる。 よく冷えた方が後口はよい。 赤キャベツ、赤水菜の苦みとは合わないが豚の生姜焼きとはまずまず。
2015/08/09
(2014)
フルーティで爽やか。 飲みやすい♪ 母のBDに家族でJazzliveのある ダイニングへ♪
2015/07/10
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
好きな香り、フレッシュなフルーツゼリーのような。少し時間が経つとマロンクリームのような香りも。味わいはギュッとトロピカルな要素がつまった感じ。気になるほどではないが、トロピカル甘やかさからくる苦み。オイリーさや、香り味わい両面での骨格の強さばっかりないかな。お手軽に飲める白を探してて、シャルドネにトロンテスがブレンドされてて面白そうとセレクト。前にテラザスのトロンテス飲んで美味しいと思ったのだが、このトロンテスの香り味わいはとても自分の好みではあると思う。
2014/12/23
(2013)
アルゼンチン カリア アルタ シャルドネ&トロンテン
2014/01/27
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
花の香りが凄くイイ!!
2017/04/01
(2016)
2017/03/31
(2016)
2017/02/24
(2016)
2017/01/05
(2015)
2016/11/28
(2015)
2016/07/30
(2015)
2016/07/16
(2014)
2016/05/18
(2015)
2016/04/17
(2015)
2016/04/10
(2015)
2016/04/03
(2015)
2016/03/04
(2015)
2015/06/06
(2014)
2015/04/23
(2014)
2015/04/10
(2014)
2015/03/04
(2013)
2014/04/08
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)