味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Calvisson Les Vignerons Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/19
少しバニラの香り
2017/02/11
(2014)
好みの味
2017/01/23
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
間違っていたら申し訳ないんですが、近所のスーパーで「6年間で200個のメダル獲得」みたいなことが書いてあったので、こりゃすげーやと思って購入したワイン。 マルシアさん、好きになれねぇーなぁー( -_-)
2017/01/03
色はこなれているような感じだが、飲むとまだまだ若い。もう少し寝かせた方がおいしくなるかも。
2016/12/20
(2014)
ブリニョール・ワインコンクールでゴールドメダル受賞のシールにつられて購入。スーパーマーケットの典型的な売りワイン。2014年産にもかかわらずライトないい感じのバランスです。1-2年で飲み頃にする製法のようですね。料理の味を壊さない、でも美味しいテーブルワインとして、最高の5点!(点数はいつも甘めです)。単体での飲むワインではなさそうです。値段、味わい、コンセプトを高く評価したいです。料理とともにこれを1本、そして2本目は少し重めなワインに移行。2本コースの先兵にしたいライトなワインです。
2016/05/28
(2014)
長崎からの頂き物 1月の記録的な寒波 大雪の影響で 今年は露地ものの収穫量が 例年の9割減との事です。 でも変わらず美味しい♪ (*^^*)/ 枇杷を使って 杏仁豆腐を作ろうかな♪と 思いつつ 毎年、思って終わり…。
2016/05/24
金賞受賞ワイン
2016/05/02
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
渋味があるようで、しかもしつこくなく、なんかフワッとした微妙な感じの飲み心地。今までにないなあ~♪金賞受賞ワインってぶらさかってましたが、なるほどねー
2016/03/27
(2014)
ほのかに甘いけど、嫌な甘さじゃないから飲みやすい(o^^o)♪ これ好きー!
2016/02/10
(2014)
フルーティーで飲みやすい。
2015/10/22
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久しぶりのコルク。やっぱりコルクはいい! 抜いたあとのコルクを嗅ぐ。香りから味を想像する。こういう儀式って人間には必要だと思う。 飲みやすさ抜群。もう少し乱暴でもいいと思う。寝かせるか。爽やかな葡萄がそのまま残ってる。 これならワイン苦手な人でも飲めるっしょ。
2017/03/16
2017/03/12
2017/02/17
(2015)
2017/02/12
(2014)
2016/11/20
(2015)
2016/11/17
(2014)
2016/09/25
2016/09/25
(2014)
2016/09/24
(2014)
2016/09/19
(2014)
2016/09/14
(2014)
2016/06/25
(2014)
2016/05/06
(2014)
2016/05/05
(2014)
2016/04/28
2016/03/04
(2014)
2016/03/02
(2014)
2015/11/10
2015/11/03
(2014)