味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Camille Braun Riesling |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/02/01
(2014)
比較的親しみのある味かなぁ、と思い、リースリングにしたら当たってた。 この当たり方には問題ないかな、と思う。 まず甘み、その後に酸味。 好みの味。
2016/11/12
(2012)
酸と甘み、ミネラル感のバランスが良い。美味い。
2016/11/02
(2012)
リースリング。フルーティなアロマと程よい酸味。
2016/10/29
(2014)
リースリング 洋梨、白桃 程よい酸味
2016/09/12
(2012)
洋梨、桃の果実と微かに香ばしさも。白い花の香り、まろやかな甘み、キメ細やかな酸とミネラル感。リースリングのペトロール香を理解したい…
2016/07/25
アルザス、リースリング。 石油系の香りが特徴。時間と共に感じました
2016/07/15
(2012)
フルーティー。余韻にかすかに樽香があるのが面白い。
2016/05/15
アルザスのリースリング。ウニと合う!
2016/03/19
りんごその他のフルーツのアロマ。香りは高いが食事の邪魔をしない調和性。オフフレーヴァーのない心地よさ。グラスワインでこれを楽しめる貴重な店にて。
2015/10/05
(2012)
今週の自宅ワインです。自宅では久しぶりにシャルドネ以外の白ワイン。甘みが強めなので、いつもより冷やし気味にして、おいしくいただきました。
2015/07/13
(2012)
DEN AQUAROOM AOYAMAにて経営者の方々と。 甘いリースリング。リースリングって七変化。
2014/08/29
(2012)
アルザスリースリング(^^)
2014/08/20
これぞリースリング。上品に舌を刺激する酸、スッキリとした果実の甘みと強過ぎない酸味、派手過ぎない白い花の香り。きちんとした、清潔感のある、お行儀の良いイメージ。 味や香りは違うけど、マッカラン12年的な立ち位置。
2017/02/05
2016/09/25
(2014)
2016/08/27
2016/08/12
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2016/07/25
(2012)
2016/03/13
(2012)
2016/01/21
(2012)
2015/12/23
2015/11/01
(2012)
2015/09/23
(2012)
2015/08/06
(2012)
2015/01/20
2015/01/12
2014/09/08
2014/09/01
(2012)
2014/08/24