味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cantina Diomede Lama di Pietra Chardonnay |
---|---|
生産地 | Italy > Puglia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/09
(2015)
家飲み~♪ 和洋折衷?大根と鶏肉の煮物と宮崎牛のハンバーグ。 シャルドネ、ほんのり甘く感じました。
2016/12/24
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
プーリアのシャルドネ 今年の旨安大賞デイリー白部門はこちらに。香りはパッションフルーツや蜜、でもミネラルも充分。香りを楽しむもよし、魚介との相性も抜群。樽感はないけどフレッシュ。3、4回飲んだけどいつも美味しい。 今日は娘と焼き鳥&映画デート。話題の映画、なぜか最後まで涙は出なかったけど、映像の美しさと東京の街の描写やアングルに魅せられた100分。ビデオが出たら即買い決定。おばあちゃんになってから見たら、「あの時代の東京」のこと想い出すんだろうな。 アクアパッツァと。
2016/11/08
わずかに麦わら色。 スワリングすると細かな気泡も見られる。 外観からは若々しい印象。 香りは黄色い桃やカリン。黄色い花など。かすかなハーブも感じるのでやはり若々しい印象。 味わいは、まろやかな酸味がじわりと広がる飲み口。キツすぎず、ユルすぎず。 飲み心地が良く、つい杯を重ねるけどアルコールは13度と低くはない。 これは美味い。が、きっと品質の保ちは短い。すぐに飲みきりたいワインだ。 ひとつ例えるのなら、好きな子(野球部)の決勝戦の応援に行くために急いで(走って)向かっている一心不乱な黒髪ロングの女子高生(吹奏楽部)。 追記・抜栓二日目は苦味も感じる。 単に苦味成分が沈んでいただけなのか…… 黒髪ロングの女子高生が一生懸命に応援したけど惜敗してしまったのか…… そんなほろ苦さ。
2016/09/05
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
プーリアのシャルドネ。2回目。週末の続き、ブジョネのあとの頼りになる1本。 お気に入りの白。蜂蜜と桃。ちゃんとミネラルもあり。輝いてる色が気分を高揚させてくれる。イナマのシャルドネの味わいを割安のお値段で。 イトヨリダイが美味しそうだったので、ムニエルにして食べました。クスクスと。
2016/07/14
プーリアの安旨シャルドネ。 軽口、ミネラル多め、パッションやマンゴスチンのような南洋果実。 浅いんだけど、明るいお日様感じるワインでした。 とうとう試飲会ナシの599本
2016/06/26
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
プーリアのシャルドネでおつまみ大会 魚貝類にぴったり合うイタリアの白。初めてですが、これは常備決定の美味しさ。香りは爽やかな果実とお花、ミネラルも程よくあり、数秒後にはスッキリ消える嫌味のない後味。 モッツァレラのカプレーゼとタコのガリシア風、今日は先日スペインバルで出てきたピミエンタス・パドロンも登場。おぼろ豆腐にハーブ塩とオリーブ油もいい感じです。 ナポリで飲んだ白みたい、と連れと思い出話に花が咲く。 今日の泡はハワイアンビール。BGMもハワイアンで♪♪ 穏やかな男性ボーカルで癒される。
2016/05/13
(2015)
会合にて。プーリアのシャルドネ。
2016/03/03
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
三本セット三本目。ライムつよい。
2016/02/26
上品。
2016/02/08
(2014)
お花畑に迷い込んだような雰囲気にさせる尻ーず
2016/02/03
(2014)
凄く好きな味
2016/01/16
(2014)
大好きなお店で飲むワインは幸せ。
2016/01/04
『雪どけの春』を思わせる、ささやかな華やかさと シャープな一面を併せ持つ白ワイン
2015/11/08
(2014)
カンティーナディオメーテに作らすとシャルドネもこんなになるのね。とにかく味が濃い。これは、コスパも相当高い。
2015/11/03
久しぶりに平塚のアルマジロの店へ。相変わらず仏頂面だか、ワインに関しての知識、デイスターとして選ぶワインにハズレは少ない。これも安い旨い(^_−)−☆
2015/10/28
(2014)
STEPSのニュー白
2015/09/15
(2014)
シャルドネ100%で果実味のあるワイン。 ピッツェリアなのに、イタリアワインのボトルがズラリ。 今度はゆっくりボトルを空けながら楽しみたいものです(´◡`๑) ♡
2016/12/31
(2015)
2016/06/04
(2015)
2016/04/22
(2015)
2015/11/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)