味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cantina Giardino Adam |
---|---|
生産地 | Italy > Campania |
生産者 | |
品種 | Greco (グレーコ) |
スタイル | White wine |
2016/10/20
(2013)
色が一番濃くて味も重かったような
2016/04/12
マグナム‼︎
2015/08/29
(2008)
Shonzui
2015/08/14
(2008)
@bricca
2015/07/12
(2008)
香りが濃い。 好きです。 とろりとした味わいで、蜜っぽさも感じる。 美味しい。 個性的だし、ボリュームがあるので、料理を選びそうかな。
2015/06/18
マグナム‼︎
2015/04/08
(2012)
外観は琥珀色、ウイスキーのそれに近い。 香りはさほど強くなく、口に含むと強烈な渋みがあるが、スッと引いていく。渋みは醸し発酵しているからか。 個性的で面白い白ワインだけど、どんな料理が合うんだろう。今回は和食の店だったので刺身かな。醤油とも相性良さげ。
2015/03/14
(2012)
価格:1,200円(グラス / レストラン)
ひさびさレガーメ、アダム☆ 白だけど、茶色くて皮や種の香り。 でも、コレがレガーメ来たって感じで、美味しいです♫
2015/03/10
(2008)
赤い店
2014/12/30
(2008)
色からは想像できない味。 酸がステキ!
2014/10/25
(2008)
今回1番個性的だったやつ。 持ってきた人も個性的だった件。(笑)
2014/09/14
(2008)
完成度が高い。これもブラインドで、ヴォドピーヴェッツかラディコンレベルのワインかと。
2014/07/31
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
開けたては軽く還元とピチッとガス。 味わいはビオのシードルっぽいヨード感…レベルの高い変態系です(笑) 30分もすると落ち着いてかなり旨味が出てきますが変態にかわりありませんね(爆)
2014/07/16
@赤坂あじる亭
2014/01/17
(2010)
今夜はポトフとイタリア カンパーニャのグレコ! 野菜と肉を水に入れて極弱火でコトコト煮るだけだけど最高に美味しい ひと鍋料理は作るのも食べるのも楽で飲みに専念できるなー
2013/08/25
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ショップオススメを購入。 濁りあり、色ゴールド、澱あり よくわからないが美味い。
2016/12/20
(2013)
2016/11/05
2016/02/25
2015/12/12
(2008)
2015/10/26
(2012)
2015/09/20
(2012)
2015/09/06
(2008)
2015/08/31
(2012)
2015/08/20
(2008)
2015/08/14
(2008)
2015/08/10
(2012)
2015/08/10
(2012)
2015/08/02
(2012)
2015/07/29
(2012)