味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cantina Storica Il Montu Pinot Nero Frizzante |
---|---|
生産地 | Italy > Lombardia |
生産者 | |
品種 | Pinot Nero (ピノ・ネーロ) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/01
爽やかなキレのあるスパークリング。軽やかさと後口がスッキリでいつの間にか飲んでる。これからの時期には良さそう。
2017/01/12
ピノネロのフリッツァンテ。珍しいとのこと。すごくマイウー。軽やかで爽やかだけどコクもある的な。リピしたい。
2016/07/25
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
カヴァが夏の弾けるスパークリングだとすると、これは奥ゆかしい夏のお嬢さんのようなワイン。 ほんのり、控えめな微発泡で香りも味も突出したものはないけれど、どんな料理にも寄り添ってくれそう。後に来る苦味も食欲をそそる、平日の夜に飲むのにピッタリくるお酒。お値段も優しめです。 豚肉と玉ねぎの串揚げと一緒に美味しく頂きました。
2016/07/02
(2015)
ロンバルディアの白微泡 イル・ムントゥ / オルトレポ・パヴェーゼ・ビアンコ・フリッツァンテ2015 ピノ・ネロ100% 日中暑かったので、ガブ飲みの泡。 ほんのり苦味が良い感じ。お供はブッファラのモッツァレラ、切り落としプロシュート。
2016/05/29
価格:250円(グラス / ショップ)
OPピノネロ・ヴィアンコ・フリザンテ・イルモントゥ。 ブランド・ノワールの微発泡のワイン。 微妙な微発泡。最初のフリザンテが良かったです! ロンバルディアのワインです!
2016/02/13
コスパ高
2015/05/31
価格:1,555円(ボトル / ショップ)
ヒサモトワイン祭りで試飲した一本。 めちゃくちゃドライなスパークリングです。 白〜赤〜と散々試飲した後に飲んだので、このドライな感じがとっても美味しく感じたんですが…、1本目からここまでドライだと…物足りないというか…、もう少し余韻とか深みのある香りとかで楽しみたいかな〜、と思ってしまいました(^_^;) でも食事の邪魔はしないし、暑い日ならスッキリ飲めて良さそうです(^ ^) 本日のおつまみは「焼き鳥」「冷奴」「ザワークラウト&紫玉ねぎのマリネ&ウィンナー」「ズッキーニとブロッコリーのソテー」です。
2015/05/31
イタリア泡。 キレの良い辛口。 香り、余韻等で無く、 切れ味勝負! お食事を邪魔しない名脇役です(^o^)/
2015/05/23
ヒサモト初夏のワイン祭り!21 コメントは(あれば)後で
2014/11/15
微発泡のピノネロ。辛口で飲みやすい。 お家で開けたら一本あっという間に開けちゃいそう。果実味もあるのが素敵。
2016/07/28
2016/07/11
2016/07/06
2015/10/04
2015/05/29
2015/02/11