味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cantina Valpantena Chardonnay dell Veneto Baroncino |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/19
大塚のAll in Funで飲んだよー。
2017/01/04
(2015)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
このワイン、個人的にですが、ラベルがシックですごくカッコ良い♪ 思わずチラチラ見てしまう(笑) ヴェネト州のシャルドネ、alc.13.0%。 フレッシュ&フルーティーな、イカしたやつです♪
2016/11/22
(2015)
キハチにて( ¨̮ )
2016/07/17
(2013)
ヴェネトのシャルドネ。樽の香りや果実の甘みがたっぷり。肉厚なシャルドネ。
2016/06/18
(2013)
和フレンチ?のレストランにて。暑い日には冷えた白が最高です(^o^) 樽の香りもするサラリとした飲み心地でグイグイ飲んじゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2016/05/15
(2013)
価格:700円(グラス / レストラン)
イタリアのシャルドネ。コクがあり、樽が効いていて、新世界に似た味わい。昼間っから飲むワインは最高!
2016/05/10
(2013)
大好きな台湾バルで! スッキリしたシャルドネで美味しかったと思いますが、この辺りから大分酔っ払ってきております、、、
2016/05/03
(2013)
イタリアンワイン好きの方ぜひ飲んでみてください(*^^*) 葡萄がしっかりしていてとても美味しいですよ❤️ 個人的になっちゃいますが… アメリカワインよりヨーロッパの方がすきです❤️
2016/01/12
(2013)
濃度はそこそこ高い。 樽香はあまりない バランスよくて魚にも鶏肉にも合いましたが何か少し足らない味わいでした。
2016/01/07
(2013)
行きつけのお店での新年の一杯目はヴェネトのシャルドネ。 イタリア風のふるまい雑煮(中身はニョッキです)と一緒に。
2015/12/17
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
今日はお休みでしたので妻とランチに行ってきました。あるイタリアンの有名店から独立されたシェフが振る舞うレストランで前菜にパン、パスタがついてなんと1000円!プラス1000円で肉、魚のどちらかのメインがつき、プラス300円でドルチェがつきます。本格的なイタリアンで味も素晴らしくお得なので満席でした!シェフはイタリアワインにも詳しく前菜に合わせて出して下さったシャルドネです。調べてみるとワイン雑誌 ワイン王国シャルドネ特集にて★★★★★獲得し、同じく「ワイン王国」のシャルドネ特集(1000円台)にて見事★★★★★獲得したワインみたいです。程よく樽がきいててさっぱりフルーティなワインで美味しい料理も邪魔しません!イタリアワインは少し苦手でしたがこのワインで見直しました。値段もお値打ちだしコスパが高いワインです
2015/05/16
(2008)
ヴェネト州のシャルドネ。まるくて柔らかい。黄金糖(キャンディ)のような甘い香りがするけど、酸がやさしくひきしめてくれて思ったよりキリリ。
2014/11/22
(2013)
軽井沢にて!
2014/08/12
(2012)
ヴァロンチノ シャルドネ 2012
2014/04/19
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
これを赤白2本で3000円と格安で手に入れました。赤も楽しみだけど、まずは白から。フルーティながらイタリアらしい辛みと深みのある芳醇さがいい。
2013/07/06
(2011)
暑い夏のお昼にぴったりなシャルドネ。 樽々してなくて軽めのこっくり具合。
2017/03/05
2016/09/08
(2015)
2016/08/19
(2013)
2016/07/09
(2013)
2016/06/08
(2014)
2016/04/04
(2013)
2016/03/25
(2013)
2014/03/23
(2011)
2014/01/10
(2011)
2014/01/10
(2011)
2013/06/29
(2011)