味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cantine Volpi Nero d'Avola Sicilia |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
(2014)
ネロダーヴォラ。手頃なシリーズのやつ。今までモンプルとサンジョベーゼを飲んでる。なんかあんまし、差があるような気がしない。どれも似たような感じ。でもジューシーな感じで美味しい。つまみは鶏皮。明日、胃がもたれていませんように。
2017/02/26
(2014)
Cantine Volpi Nero d'Avola Terre Siciliane organic 2014
2017/02/24
(2014)
てんとう虫が可愛いシチリアのオーガニック。少し疲れてるせいか、癒されます。
2017/01/20
(2014)
モリサワ商店
2016/12/11
(2014)
シチリアのオーガニック。テントウムシがかわゆ。
2016/12/06
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
うどん県で、 うどん食べ過ぎて体重が増えていました。 なぜか蕎麦屋さんも行ったのですが、 美味しかったですけども、 そちらの美人なおかみさん手作りの こんにゃくを購入してきたので、 大根と一緒に煮ました。 「アタシの手作りじゃけぇ、 添加物は一切入っとらせんから、 美味しいよ〜!」 と仰っていました(*⁰▿⁰*) そこで、 「わら屋」といううどん屋さんの おつゆに感動し、 「鯖ぶし」が入っていると知り、 鯖ぶしで出汁を取って大根と一緒に煮物に! 「おお!この香り〜!」 残った出汁ガラとシーチキンを混ぜて オムレツに。(お好み焼き風) ちょい前に購入していたビオの ネロタヴォラと一緒に。 以前飲んだネロタヴォラより、 かなり水っぽく感じました。 香りはエレガントで期待したのですが、 ハンバーガーなどに合わせて、 ゴクゴク行った方が良さげでした。
2016/06/26
(2013)
仕事上がりに先輩と① いつもの店で、マスターが今日は違うワイン仕入れてみたというので、注文。 あ!これ飲んでみたかったやつだ‼シチリアのネロ・ダーヴォラ オーガニック。 スッキリ辛口だけど、ふくよかな香り。美味しい(^^) てんとう虫のラベルも可愛い!
2016/02/29
(2013)
原信で購入。さっぱり。辛口で飲みやすい。渋みが口に残る。ラベルがかわいい。
2016/02/25
(2013)
イタリアでも最も貧しい地域であるシチリアのワイン、スーパーの千圓ワインでこの味なら文句ないでしょう。ヨーロッパで売られてる無名のオーガニックは割高なうえにまずいけど、これは飲める。
2016/02/25
イタリア、シチリアのビオが飲んでみたくて買った1本。特に不味くもなく美味しくもなく…で、デイリーに飲むにはお手頃でいいのでは。
2016/01/26
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シチリア原産のぶどう ネロ ダーヴォラ シチリア による ビオワイン。 果実味とスパイシー。そしてしっかり者。 気持ち良く広がる味で料理を元気づける 有難いテーブルワイン! お供は我が家ハンバーグ再び。 寒い夜もあったか〜く過ごせました…
2015/12/18
(2013)
金曜オーガニックワイン!
2015/11/28
(2013)
家飲みワイン
2015/11/28
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イタリアはvolpiのオーガニックワイン。 このシリーズはわりに飲みやすいので好きです。vinicaではシャルドネをupしてるだけだけど、これでたぶん全種飲んだはず。赤3種と白2種かな。 このネロ・ダーヴォラも程よい果実感で重くもなく、料理と楽しむのに適していると思います。 だんだんスパイス感がはっきりしてくるのも面白かったなぁ。 (むしろ、単体だとちょっと物足りない気はしますね…(^^;;) ちなみに、ボトルにさしてあるのは、試飲会なんかで見かける注ぎ口。 薄いプラスチックを丸めてるだけやけど、このあいだヴィノス行ったときに、何周年かのキャンペーンやってて貰いました! 使ってみると注ぎやすいよーo(^▽^)o 便利!便利!!
2015/10/25
(2013)
開けて少しおいておくと、すごく香りが開いてきて、美味しいワインでした。 料理とどんなワインを合わせたらいいのかまだまだ全然わかってませんが、もつ鍋の脂と醤油味を爽やかにしてくれて一緒に飲むと美味しかったです(^^)
2015/10/10
(2013)
あっさりしていて飲みやすい。
2015/03/20
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
美味しい。 杏やプラムのような香り。 好きだなー。 味は濃いけどそんな重くないからグビグビいける。 しかも安すぎ。
2015/03/20
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シチリアのオーガニックワインだって。
2014/11/12
(2012)
スパイシーなシチリアのネロダヴォラ種のオーガニックワイン。
2014/10/14
家飲みにぴったりの 優しい味。
2014/09/28
(2012)
サッパリとした味わい、 少し酸味がきつい。
2014/09/21
(2012)
¥1198@KALDI
2014/09/13
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シチリアのネロダヴォラ オーガニックです。 先日カルディで入手。 ネロダヴォラは2年程前に飲んだフェウドアランチョ以来です。 グラスに注いだばかりのインク香が落ち着いた頃から果実味がグッとまして来て幸せになります。 ウチの母に一口あげたら「これ美味しい!」と言って2杯飲みました。珍しいです。 これ、前に飲んだワシントンのコルソラーレの疑似体験が出来る様に感じるんだけど勘違い? 敢えて明日に残そう。 どう変化するのか楽しみ。 あー、肉食べたい!(笑)
2014/09/04
(2012)
毎度のジャケ買いながら、美味♪
2014/08/24
イタリア オーガニックワイン しっかり
2014/07/26
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
適度にまろやかで飲みやすい
2014/07/11
(2012)
近所のTokyu Store シチリアのオーガニック 1,000円以内 ふつうに、まあ
2014/06/04
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スマートな香りに芯の通った味わいが、ゴッドファーザーを思い起こさせるシチリアワイン。 イメージ引っ張られすぎ?でも、かなり旨いわ!
2014/05/19
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
思いのほか軽く、肩透かしを食らった感じ。 ま、軽快で陽気なワインでした!
2014/03/12
ネロダヴォラのオーガニック