味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Capannelle Chianti Classico Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ), Canaiolo Nero (カナイオーロ・ネーロ), Colorino (コロリーノ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/14
(2011)
1日遅れのキャンティ・クラシコ・レゼルヴ。かなり酸が強め。余韻がそこそこ長い。 レバニラ炒め、ゆーもさんリスペクトbyクックパッド WBC8回からみましたが、良かったですね~(o^^o)
2016/10/10
(2011)
甘い香り。口に含むと樽の香りが広がります。サンジョベーゼのワインは初めて飲みましたが、この香りの高さは好きです。
2016/03/07
(2011)
1杯目は高いトスカーナワインっぽい熟成した香りがした気がするけど、古っぽ過ぎる。カマンベール風チーズと一緒に飲むと良かった。
2016/03/02
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
7年熟成した滑らかで女性的なCHIANTI CLASSICO。シンプルなエチケットも好き。
2015/12/14
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
今日のワイン カバンネッレ キャンティ クラシコ レゼルヴァ 2011 です!
2015/09/03
(2010)
50&50はCapannelle とAvignonesiのコラボとして有名ですね。そのCapannelleのCCRがこちら。2010は今のタイミングで開くのに時間がかかる。王道なサンジョベーゼ。あと3年後に飲みたい。
2015/09/01
(2010)
ずっと暑かったので、久々の赤ワイン。分厚くボリューム感のある果実味に圧倒されました。でも、酸もしっかりで飲み疲れしない味わい!
2015/07/09
(2011)
今月のテーマ「キャンティ・クラシコ」② 先月飲んだ2010が美味しくて2011も飲んでみた。 さっぱりで、美味しいけど物足りないかな~また次のワインを開けちゃいそう!
2015/06/23
(2011)
だいぶん前に飲んだんだけど、なんしか美味しかった!!です♡♡ リピしたいです☆
2015/06/14
(2010)
価格:3,480円(ボトル / ショップ)
今日はキャンティ・クラッシコ・リゼルヴァ‼ 有名処ですが飲むのは初めて。 カナイオーロとコロリーノがブレンドされているそう。 とても綺麗な作りです。抜栓してグラスに注いだ時の香りが素晴らしかった❗
2015/05/30
(2010)
遊びに来た両親とワイン。 両親がキャンティ好きなのでエノテカで注文してました。 喜んでもらえて私もhappy❤ タンドリーチキンをテイクアウトして。
2014/09/06
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(グラス / ショップ)
やっぱり獣っぽい…
2014/04/03
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
レゼルバとあるがまだ若々しいガーネット。赤系果実と同時にドライフラワー、土、樽を効かせた香り。アタックははっきりとした果実でその後にちょうど良い酸、タンニンはさらさらしている。余韻は短め。イタリアっぽいとっつきやすさはあるが、感動は無い。
2013/12/26
(2009)
勉強になります(*´ω`*)
2017/01/29
(2011)
2016/12/23
(2010)
2016/07/13
(2011)
2016/05/05
(2011)
価格:3,500円(ボトル / ショップ)
2015/12/06
(2011)
2015/11/27
(2011)
2015/11/26
(2011)
2015/07/29
(2010)
2015/04/05
(2011)
2015/02/03
(2010)
2014/10/26
(2010)
2014/04/29
2014/03/22
(2010)
2013/12/26
(2009)
2013/08/08
(2009)