味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cape Heights Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/27
(2015)
中央線の車窓から(東中野辺り)黄色く咲く菜の花が、鮮やかだなー。春がすぐそこまでやって来てるんだなー。などと思っていたら、昨日と今日は、めっちゃ寒い(;´д`)シバレルー それはさておき、本題。 ケープハイツ カベルネソーヴィニヨン 2015 南アのカベソー。 青草っぽさとフレッシュとジャムの中間辺りの黒い果実。酸味もタンニンも穏やかで、親しみやすい( ・∇・)
2017/03/14
うーん、うまくはない。香りはあるけど酸味強すぎ。なんか軽い。
2016/10/09
(2015)
安心の南アフリカ産ワイン 外れなし
2016/10/04
南アフリカのデイリーワインは美味しいワイン多いです。
2016/09/24
(2015)
秋の訪れを感じ始めるこの季節に 今回は南アフリカのワインとビーフシチュー ワインはこの撫で肩のボトルに反してのカベルネ、早飲みを感じさせるワインです ややライトボディで黒い果実を強く感じます。 このワインを使ってビーフシチュー、トッピングに種無しピオーネ葡萄種、ロマネスクでアフリカ仕立で(o^^o)
2016/06/14
南アフリカのカルベネソーヴィニヨン
2016/06/02
近くのベーカリーカフェでアプリ開発者とざっくばらんに話しました。ボトルを頼めば話が弾む。本当そう思う。メモもぎっしり。南アフリカの野生的な先入観はなく、上野とか日暮里な感じがした。
2016/04/24
(2015)
南ア ケープハイツ★カベルネ100% ちょっとインパクトに欠けているかな。。
2016/03/16
(2015)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は 南アフリカのカヴェ・ソーです。 Doプティノ、ローヌの生産者が造る ケープ・ハイツ カヴェ・ソー2015てす。 ケープ・ハイツは少し前にヴィオニエをアップしています。 森林の葉やカシス、ベリー系のアロマ、果実味を感じます。 フレッシュ果実の個性を感じます。三桁のデイリー、美味しいです。
2017/03/28
2017/03/14
2017/02/21
(2015)
2017/02/10
(2015)
2017/02/02
2017/01/31
2016/12/23
(2015)
2016/12/04
2016/10/28
(2015)
2016/10/02
価格:798円(ボトル / ショップ)
2016/08/26
2016/07/29
2016/06/19
2016/06/04
2016/05/27
2016/05/22
2016/05/10