味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Caravaglio Salina Bianco |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Malvasia (マルヴァジーア) |
スタイル | White wine |
2016/07/26
(2012)
料理に使うのに開けたら予想外にも美味しかった♡
2016/05/27
(2015)
洋梨、リンゴ、灰のような香り。 ミネラリー果実味もしっかりあってほんのり甘いです。
2015/10/10
(2014)
明日のワイン会のワインを届けるだけのつもりが…(笑)
2015/07/16
(2013)
ミネラル、塩分を感じ オイルベースのパスタや魚介によく合う。
2015/06/07
アロマティックでふくよかな感じ。 品種 マルヴァジア
2015/05/23
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シチリア(サリーナ島)の白。マルヴァジーア亜種100% カラヴァリオ/サリーナ・ビアンコ2013 的はずれかもしれませんが、柑橘系の香り豊かな中に魚介の薫製香を感じる⁈ スルスル飲める物と思ってましたが、意外としっかりと締まった酸味の主張 地元桜エビのかき揚げがピッタリ
2015/04/02
(2013)
ミネラルたっぷり☆
2014/12/23
(2013)
Malvasia 野郎会! 元部下とのワイン会(^^) まずは1本目! 果物の華やかなフレッシュさに ほのかな微発泡を感じる。 ごくごくいける感じです。 アフターは仄かな苦味も感じる! ガルガネーガとヴェルディッキオを合わせた感じでした。
2014/08/31
(2013)
スッキリしっかり
2014/08/22
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
@home サリーナ島はシチリア島の北にある小さい島だそうで、そこだけに興味が湧いて買ってみました。エチケットの雰囲気から 正直あまり期待していなかったのですが…いやいや◎ 基のジュースは南伊らしくパワフルだっただろうと感じますが、たぶん酸が効果的にパワーを制御している感じかな⁇ 美味しいです(^^)
2014/06/23
(2013)
烏楠 千歳烏山
2014/06/10
(2013)
シチリアのサリーナ島で作られているワイン。 品種を当ててみてと言われ、とっさに『ヴェルデッキオ』と答えたものの、実際は『マルヴァジアデッラーリパリ』という品種でした。そんなの初めて聞いたし当たるわけないじゃん!とおもいつつ、イタリアのワインは新しい出会いの連続で面白いなーと思いました。
2013/12/27
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
納会@蒲田ゴンドレッタ。 一本目はフレッシュな白( ^ω^ )
2017/02/24
(2015)
2016/07/09
(2015)
2015/12/07
(2014)
2015/12/07
(2011)
2015/11/13
(2014)
2015/10/13
(2013)
2015/07/08
(2013)
2015/06/04
(2013)
2015/05/24
(2013)
2015/05/03
(2013)
2015/02/17
(2013)
2014/12/13
(2012)
2014/10/23
(2013)
2014/10/10
(2013)
2014/07/27
(2013)
2014/06/02
(2013)
2014/04/21
(2011)