味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Casa Lapostolle Clos Apalta |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Rapel Vally > Colchagua Valley |
生産者 | |
品種 | Carmenére (カルメネール), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/11
(2009)
よく熟れた黒系果実の凝縮感 チョコレート
2016/07/26
(2012)
価格:14,900円(ボトル / ショップ)
世界的に有名なリキュール、グラン マルニエの創設者の曾孫、アレクサンドラ マルニエ ラポストールは、チリのコルチャグアの地に1994年ラポストールを設立しました。 世界的なワイン コンサルタント、ミッシェル ロランの監修のもと、マルニエ家に代々伝わるフランスのワイン造りの経験と伝統、チリの完璧なテロワールを活かした、妥協のない品質を追及した世界に通用するワインを造っています。 かなり濃い黒に近い紫色。 ベリー、チェリー、プラム、スパイスの香り。 タンニンは程々だが、パワーを感じる。
2016/04/04
(2012)
香りのいいワイン
2016/03/29
(2012)
近所の酒屋さんのワイン会④
2015/11/18
(2004)
美味しくて思わず笑顔になりました。チリの最高傑作だと思います
2015/08/31
(2011)
ワイナリーにて。寝かせたら美味くなりそう。
2015/06/27
(2001)
持込② コルクがボロボロで苦戦したけど、何とか空いた!!(≧∇≦)香りは黒いベリー、ナッツの香ばしさ、胡椒、そしてクリーミー。開けたては軽やかで柔らかくて、優しくて美味しいタンニン!舌の上にふんわりと乗ってくる感じ。うんまー!
2014/12/05
(2001)
チリの赤。カーサ ラポストール クロ アパルタ2001年。美味しく頂きました。 フォアグラとハトのローストとの相性◎ 最初からバランスが取れていて、待たずとも美味しい♡逆に1時間以上経つと、バランスが崩れ、酸味とタンニンの主張により果実味が追いやられました。
2013/12/13
(1999)
メンバー様の『K』様から頂いたワイン。 開けて何日目⁈ やっと開いた感がらあります。 ところで、このワインは何者? 早く紐づけお願いします。
2017/04/01
(2012)
2017/03/04
(2012)
2017/01/16
(2012)
2016/12/24
2016/12/10
(2010)
2016/11/24
2016/08/23
(2012)
2016/07/09
(2012)
2016/06/18
(2012)
2015/12/21
(2010)