味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Casa Madero Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Mexico |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/12/05
(2013)
最近一緒に飲む機会が多いカネコさんにはワインの飲み方について少なからず影響を受けている。このワインもその一つ。 メキシコで造ってるワインなんて、と食わず嫌いで避けていたが、 ワインに先入観を持ち込まないカネコさんが美味しい、美味しいとおかわりするもんだから、飲んでみた。 な、なんと、スムーズで優しく、甘く、美味しい。 高級ワインではもちろんないのだけど、飽きのこない上品さは希少。 今回もまたカネコさんにワインの楽しみ方を教えて頂きました。ありがとうございました。
2016/06/15
(2013)
まろやかカベルネ。ボトル3500円もしたけど……
2016/05/28
(2013)
メキシコ料理を食べながらメキシコワイン!甘くて濃厚でした~。
2016/04/28
メキシカンとともに初めて飲むメキシコワイン。
2016/04/23
(2013)
メヒコ カベルネ・ソーヴィニヨン リピ やっぱり軽いです
2015/12/25
(2013)
メキシコの赤も飲みました。こちらは石焼チーズ鍋とやらと。タコスやチーズに合いますね。
2015/11/20
(2013)
メキシコワイン② Casa Madero Cabernet Sauvignon 2013年、カベルネソーヴィニヨン:100%。 1597年創設のカーサ・マデロ社のカベソ、輸送or保管のせいか、樽の味が強すぎて木の味しかしない、こんなワインは初めてです。 昔飲んだ時は果実味豊かだったのに、このヴィンテージは要注意。。。(Casa Maderoはスペイン語で「木の家」ですが、こんな木の味はいらない、、、!)
2015/05/28
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
メキシコを代表するワイン、カーサ・マデロのカベルネソーヴィニオンです。メキシコ現地で美味しかった記憶があり近所のリカーショップで売っていたのは驚きでした。 開けてすぐにパワー全開で分かりやすい美味しさのワインです。
2015/04/11
(2012)
甘くて濃厚。
2015/01/20
(2011)
メキシカンと合います♡
2014/04/18
(2011)
20140227
2014/03/16
(2011)
下北沢のメキシカン料理店にて。
2014/03/11
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
Cabernet Sauvignon ! Mexico!
2017/03/19
(2014)
2017/03/05
(2013)
2017/02/25
(2014)
2016/12/17
(2013)
2016/11/21
(2014)
2016/11/15
(2013)
2016/07/01
(2011)
2016/06/23
(2014)
2016/05/29
(2013)
2016/04/11
(2013)
2016/03/30
(2013)
2015/12/19
(2013)
2015/12/14
(2013)
2015/10/26
(2010)
2015/08/22
2015/08/01
(2013)
2015/05/03
(2013)