味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Casale Vallechiesa Frascati Le Rubbie |
---|---|
生産地 | Italy > Lazio |
生産者 | |
品種 | Malvasia del Lazio (マルヴァジーア・デル・ラツィオ), Malvasia Bianca (マルヴァージア・ビアンカ), Greco (グレーコ), Trebbiano Toscano (トレッビアーノ・トスカーノ) |
スタイル | White wine |
2017/03/05
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
カサーレ・ヴァッレキエーザ フラスカーティ 軽やか 後味ちょっとほろ苦い
2017/01/13
(2015)
暖かい部屋で冷たい白ワイン、 リーズナブルですが美味しい 一本空けました(^O^)
2016/10/11
フラスカティ。洋梨や白桃、フローラルなニュアンス。酸はやや豊か、果実の甘み、余韻に残るコク。
2016/09/03
フォルツァイタリア! Frascati Superiore Le Rubbie Casale Vallechiesa、2015年、セパージュはマルヴァジア・デル・ラツィオ:60%、マルヴァジア・ビアンカ・ディ・カンディア:20%、トレッビアーノ・トスカーノ:10%、グレコ:10%、のイタリア・ラツィオワイン。 『永遠の都』ローマを州都に持ち、欧州各地にワイン文化を普及させたローマ帝国の歴史を受け継ぐラツィオ州は、他州と比べて比較的なだらかな地形とティレニア海の影響を受けた温暖な地中海性気候を享受し、古代ローマ時代からワイン造りが盛んだったそう。 カザーレ・ヴァッレキエーザは、1880年代よりブドウ栽培に携わる老舗のワイナリーであり、1995年に元詰めを開始。畑はD.O.C.の中心であるフラスカーティの町周辺の海抜約500mの南向き斜面に広がっているそうです。 淡いレモンイエロー、グレープフルーツの果実味、やや苦味のある爽やかさ。ワイン風味の美味しい水のようなワイン。
2015/10/14
(2014)
ちょっと、香りが好みじゃなかったけど、少し濃厚な白ワイン。
2015/05/20
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
印象?薄め。
2015/02/16
行きつけのイタリアンレストランで、ワインのお供に、かきのビール衣揚げ自家製カラスミづけ。 ワインはこのビール衣揚げに合いました。ミネラルたっぷりの混醸ワイン。
2014/11/03
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
スッキリさっぱり白。後味は少し苦味
2014/08/26
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フラスカーティ♪ ほんのり甘い香りに反してかなりドライな飲み口。安旨〜!!天麩羅なんかの和食にも合いそうです。 今日はカプレーゼ、チキンの塩麹グリル生七味添え、ポルチーニ茸とアップルベーコンのクリームパスタと。
2014/02/17
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
フルーティーなのに、サッパリ味。 カルパッチョといい組み合わせ。
2017/03/08
2017/02/28
(2015)
2017/02/13
2016/10/25
(2015)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2016/10/11
2016/09/11
2016/07/26
2016/07/24
2016/05/11
2016/05/08
2016/03/31
(2010)
2015/10/07
(2014)
2015/03/19
(2013)
2015/03/15
(2013)
2015/03/15
(2013)
2015/03/15
(2013)
2014/11/07
2014/07/18
2014/07/11
2014/06/07