味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cascina Fontana Barolo |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Nebbiolo (ネッビオーロ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/28
(2011)
同じくラスフォリーナにて
2016/12/24
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / レストラン)
針葉樹やバラ等に微かにスパイスも感じる華やかな香り。バローロの割には酸が穏やかで、タンニンもしなやか。良い意味で意外な程軽やか。
2016/10/23
(2005)
すみません… 満を持してのつもりが、エチケットにカビ。 見栄えが悪くって申し訳ないです。
2016/06/29
(2006)
シノワ@渋谷
2016/04/26
(2008)
あの日の記憶。YDさん持ち込みのバローロと念願の白子! プリン体の数は幸せの数(*´∀`*)ノ こちらのインポーターさんに信頼を置いているそうです 私にとっての VIN PASSION & CIEさんですね! くすみない果実のお味でした! どちらかというとイタリアよりフランスチックな上品さも でも個性は薄まらない(笑)
2016/04/17
(2008)
価格:3,200円(ボトル / ショップ)
ワイン試飲会のはしご番外編② 自分持ち込みの、カッシーナ フォンタナのバローロ 2008 (グラス写真忘れた〜) 輸入元は自分の好きな、ベリーブラザーズさん 開けてすぐから香りも華やか。 味わいはバローロとしてはとても柔からで上品さのある味わいでエレガント! 余韻もキレイに続いていきます。 本当の飲み頃はもっと先かもですが、今でも十分に美味しい♪ 写真のたらの白子ポン酢がめちゃ新鮮で甘くてこの上品なバローロとも合ってビックリ(^o^)
2016/03/28
(2006)
言わずもがな、バローロ✨ 格調高いわ〜(*^^*) なんか、ペンキの香りがした( ˙◊︎˙◞︎)? グレーのスーツ着てるようなコリンファース ソムリエの方がね、最後の一杯だけ別のグラスに注いでくれたんよ したっけ、比べてみると今まで飲んでたそれと、全然違ったの!( *˙0˙*) 何回かスワリングして空気をたくさん触れさせた方は柔らかくて甘かったのが、 最後の一杯の方はジューシーでまだ固さがあった! こーゆー飲み方もすっごく面白いね! 勉強になった!٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °
2016/02/19
(2009)
シノワにて。肉がくる前のバローロ(≧∇≦)
2015/09/15
(2006)
BBRイタリアワインテイスティング バランスよくておいしい!もう少し熟成させたい!こちらはオーダーしました( ^o^)
2015/08/20
(2008)
シノワ
2014/09/22
(2008)
BBRイタリアワイン試飲会 アップ忘れていたバローロシリーズ。 さすがはバローロ!こちらはラズベリーやレーズンのよう…熟した果物を感じます。
2017/03/05
(2009)
2016/04/15
2016/03/26
(2006)
2016/03/09
(2008)
2015/12/27
(2009)
2015/11/15
(2009)
2015/08/23
(2006)