味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castellani Sanvito Negroamaro |
---|---|
生産地 | Italy > Puglia |
生産者 | |
品種 | Negro Amaro (ネーグロアマーロ) |
スタイル | Red wine |
2016/11/12
(2015)
飲みやすく、どんな料理にも合いそう。ただ少し渋みあり。
2016/07/01
(2014)
深いルビー色。口に広がる果実味とアフターに洋ナシ。
2016/02/21
今日は記念日です!
2015/09/13
(2012)
昨夜はイタリアンを堪能。 ワイン:イタリアはプーリアのネグロアマーロ種 少し冷やして登場。 色は濃いルビー色。 そのイメージでグラスを口元に持ってくると… なんとフレッシュな果実味 スーイスイとアッと言う間に一本空けてしまいました。(笑)
2015/06/02
(2012)
日曜午後のジャズ音源聴きの会。 ゲストが持参したワインは次から次へと空けてしまったので、「飲食物は何もおもてなし出来ませんよ」と言っていた主催者が2本のデイリー・ワインを私の解説前に差し出してくれた。1本は飲んだことがある赤だったので、独断でこのイタリアの1本をチョイス。 この会は、ジャズ好きがジャズを聴いて、語り合う場だから、ワインは言わば潤滑油。 飲み易ければ満足。 この1本もまた。 時間がなかったこともあるが、皆さん、ワインに合わせて摘まむものも用意してきたのに、私は(自分では納得のいかない)ワインのみ? 次回リベンジ。 主催者が用意したリストは、我々ゲストの持ち込み多々の為に、全曲聴くことが出来なかったのが残念。 音楽で通じ合えるのは楽しい。 相当に楽しそうだった主婦はしたたか酔ったようで、我々男性陣がエスコートし、無事、送り届ける。 次に参加する時にはどんな顔ぶれになるだろうか。 その際には、ワイン選びは充分に検討しないと。
2015/04/26
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
少し軽めのイタリアンロッソ。爽やかな果実感。飲みやすい感じ。
2014/12/28
(2012)
ミディアム 香り有り 濃いめ
2014/06/27
(2012)
阪神ワイン…ってそう言う名前じゃないんだけど。笑 程よく軽くて飲みやすい。値段を考えたらやっぱり良いよな~
2014/06/27
(2012)
阪神百貨店の安いワイン。スーパーの惣菜と共に。
2017/04/03
(2015)
2017/01/16
(2014)
2017/01/12
(2015)
2016/11/13
(2015)
2016/10/30
(2015)
2016/10/04
(2015)
2016/05/07
2016/03/03
(2014)
2015/12/29
2015/10/09
(2014)
2015/05/16
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2015/01/16
(2012)