味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castelli Martinozzi Brunello di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Brunello (ブルネッロ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/31
(2009)
嘘みたいな話なんですが、大晦日にまさかのブショネ… カビたダンボールに我が家の猫がおしっこかけた臭い。
2016/11/26
タンニンがこなれていて、後味、後香の甘さが印象的
2016/09/17
(1990)
久しぶりのトスカーナはブルネッロディモンタルチーノ'90。まだまだ力強い。
2016/09/10
(2010)
カステッリ・マルティノッツィ。歴史あるクラシックなスタイルのブルネッロの生産者だそうです。 さてさて。謳い文句に違わぬブルネッロらしいブルネッロ。良く熟したブラックチェリーやラズベリー、プラム。主張し過ぎないスパイス感となんとも言えないメントール感が鼻腔をくすぐります。 味わいは、度を外す事はない程度に濃密な果実味、柔らかいながらも芯の強さを感じるタンニン、控えめな酸がバランス良くまとまっています。 しっかりとしたストラクチュアを備えた力強いワインではあるけれど、決して単純明快ではない気がします。クラシックスタイルを謳うのはその辺が所以なのかしら。開くのにやたらと時間がかかるところも含めて。 もっと熟成した姿を見てみたいです。
2016/07/03
(2010)
渋くて重い。ほんのりベリー系の甘み。 分かる人には、肉とかレザーらしい。
2016/05/27
(2005)
これがダントツの複雑さで美味しかった〜(^O^)
2016/04/24
(2008)
来客5本目、やっぱりブルネロ、美味しい。
2015/12/20
(2008)
ホームクリスマスパーティー 長女の生まれ年のブルネロ、ハニーの香りとフレッシュな ベリー系。まだ若いのにこなれたタンニンとシルキーな舌触りであたりです。
2015/07/27
(2009)
タイでのブルネロ‼️
2015/07/01
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
マルティノッツィのブルネロ
2015/03/15
(2009)
少し獣の香り。。。
2017/02/20
(2010)
2016/11/03
(1988)
2016/09/25
(2011)
2016/05/25
(2009)
2016/05/18
(2010)
2015/12/26
(2009)
2015/11/17
(2006)
2015/11/08
(2009)
2015/10/28
2015/10/25
(2009)
2015/10/23
(2009)
2015/09/19
(2009)
2015/09/05
(2008)
2015/01/15
(1993)
2015/01/15
(2009)
2014/12/11
(2008)
2014/12/11
(2008)
2014/11/26
(2009)
2014/06/27
(2008)