味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castelli Martinozzi Rosso di Montalcino |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese Grosso (サンジョヴェーゼ・グロッソ) |
スタイル | Red wine |
2016/12/29
(2013)
この、ロッソ・ディ・モンタルチーノ、 少し薄めのルビー色。でもしっかりしたエキスとミネラル感があって、酸が出過ぎずスムーズな飲み口でした。 飲み疲れないので普段は2日に分けるところ、1日でほとんど飲んで仕舞いました。
2016/06/12
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今夜は、昨夜のブルネロのリベンジ…ただ飲みすぎで酔っぱらいだっただけですが( ̄▽ ̄;) 娘のリクエストで、USビーフの1ポンド位のステーキを焼いたのですが、塩コショウ&醤油&赤ワインだけのシンプルな味付け…切らしていたバルサミコ酢があれば、もうちょっとレベルアップ出来たかな⁉ 付け合わせは、西洋野菜の『コールラビ』をマリネ仕立てにして、地元氷見産のアジを合わせました! もう一品は、夏野菜と舞茸の焼きマリネ…いつもの定番でした(^ー^)
2016/06/11
(2013)
試飲会の後のイタリアンレストランにて
2016/03/03
(2013)
濃くはない
2015/12/15
(2013)
平面的な味わい。
2015/11/09
(2009)
これは美味しかったです。 また買います
2015/09/03
(2010)
ブルネッロは贅沢なのでロッソで。 赤ベリーや熟れたチェリーの香りがよく出てました。 少し若い感じがありましたが、柔らかいタンニンと軽いスパイス感もあり充分楽しめました。
2015/01/14
(2011)
残念なからブショネ。。
2014/11/03
(2011)
コスパは良いんじゃないかと思います☻
2014/10/18
(2011)
果実味が溢れて、パンチが有り、 かつ、なめらかなタンニン。 今年飲んだイタリアワインでは、 一番美味しかったです、
2014/04/13
(2011)
酸もあって、ほどよいタンニン。バランスがいい。
2014/01/05
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
フルボディ
2017/02/07
(2013)
2017/01/21
(2013)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
2016/09/29
(2013)
2016/09/10
(2013)
2016/04/23
(2013)
2016/03/20
(2011)
2015/10/21
(2013)
2015/03/17
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/12/26
(2011)
2014/12/17
(2011)
2014/08/13
(2011)
2014/04/26
(2011)
2014/03/04
(2011)
2014/02/06
(2011)