味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castello di Bolgheri Varvara |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Syrah (シラー), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red wine |
2016/11/26
(2013)
トスカーナブレンド。抜栓して直ぐ美味しい。まったりと飲むのに最適。
2016/10/14
(2013)
吉祥寺の レストランテ プリミ バチにて。 飲んだ後にほのかに苦味が残ります。癖になるかも。
2016/07/24
(2013)
トスカーナのボルトースタイル。バリック効いていて素晴らしい。
2016/05/28
(2013)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
若いんだけど、バランス良くてびっくり。 フルーティーさ、まろやかさ、抜栓後すぐデキャンタ無しでも十分。 コスパも良し、酸味無しで好きだが、余韻が弱くてちょっと残念。
2015/04/15
ボルゲリってだけで無条件に飛びつきます。
2015/03/26
(2012)
ドンピシャ
2015/03/21
(2010)
5年以上ずっとお気に入り
2015/02/14
(2010)
トスカーナ、ボルゲリ地区のCS主体ボルドー ブレンド。 カシス、キノコ、アミノ酸の混じった恍惚とする香り。 コーヒー、チョコのフレーバー、黒系果実の味わい。 お店のチョコと。
2014/09/12
(2010)
ボルゲリのボルドーブレンド。 CS主体、VARVARA。 骨格のしっかりしたボディ、濃い目の味わい。 馬肉のソテーと。
2013/06/05
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
トマト味のスープとあわせたら、やわらかい酸がたった。ハヤシライスのソースとあわせると、ビターな感じが際立っておもしろい。小林牧場の超熟成ブルーチーズと合わせたら、果実味がすごく官能的になり好き!
2017/03/25
(2013)
2016/09/18
(2013)
2016/09/15
(2012)
2016/09/04
(2013)
2016/06/26
(2013)
2016/05/05
(2013)
2015/12/28
(2012)
2015/08/28
(2007)
2015/06/17
(2012)
2015/05/13
(2012)
2015/03/13
(2010)
2015/02/16
2014/12/20
(2011)
2014/09/10
(2011)
2014/06/05
(2011)
2014/04/30
(2013)
2014/04/30
(2011)