味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castillo de Maetierra Grand Libalis Muscat |
---|---|
生産地 | Spain |
生産者 | |
品種 | Moscatel de Grano Menudo (モスカテル・デ・グラノ・メヌド), Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2017/03/05
(2007)
2007!
2016/09/21
価格:2,400円(ボトル / ショップ)
ワイナリー情報はvinicaにあるので割愛。 トロピカルフルーツ、マスカットの香り。 やや甘口で飲みやすい。
2016/08/01
某スペインレストランにて 甘くて大ぶりなエビ(生?軽く湯通し?)に桃とブラディーマリーのゼリーが添えられたものとガスパチョに合わせて出された白ワイン エビに最も合うワインなのだとか! 確かにふくよかでエビの甘みを引き立てていましたo(^_-)O ボトル裏側には収量を抑えた畑から取れる選ばれたブドウのみで作られる特別なワインと書かれてます 香りの豊かさ、抜群の果実味と繊細さ、それに最高の味わいが特徴 ブドウはモスカテル・デ・グラノ・メヌード、ビウラ、マルバシア
2016/07/30
(2014)
マスカットの香り良し。甘いよ。
2016/04/06
最後にちょっと甘口のワインが飲みたいとリクエストしたら出てきた白ワイン(o^^o) 開栓直後はシュワっとした酸味を感じましたが、それは炭酸ガスが残っていたからだそうで、少し時間が経ったらワイン自体には酸味が少ないことがわかりました。 濃厚で蜂蜜、アプリコット、フローラルな香りにリースリングのようなプラスチックっぽさも。 モスカテル・グラーノ・メヌードというマスカットの亜種でできているのだとか。
2016/03/17
酸味のしっかりした甘口ワイン。 甘口ですが酸味と厚みがしっかりしていて食後にさっぱり美味しい。
2014/09/05
多分ゲヴェルツ。ライチの香りが強く、飲んだことがない人でも楽しめるワイン
2014/09/05
多分ゲヴェルツ。ライチの香りが強く、飲んだことがない人でも楽しめるワイン
2014/07/18
ミカンっぽい
2014/06/30
at Ostrea 新橋店 結構甘かった気がするようなしないような。。
2014/06/19
何回飲んでも美味しいな〜 モスカテル、ビウラ、マルバジア
2017/02/15
2016/03/05
(2014)
2016/01/03
2015/07/28
2015/06/28
2015/06/28
2015/06/28
2015/06/26
2015/04/19
2015/01/11
2015/01/11
2014/12/13
2014/07/10
2014/06/01
2013/12/12