味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castino Barbera d'Asti Del Fan |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Barbera (バルベーラ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2014)
バルベーラってこんなにおいしいんだ、と気付かされた。香りが華やかフルーティ。
2016/12/18
(2014)
価格:1,930円(ボトル / ショップ)
チーズやローストポークなどと 以下ワインショップの解説文 伝統と革新のハイブリットが紡ぐピエモンテ普遍の味。同州で長く愛される銘柄バルベラ・ダスティ カスティーノ ≪イタリア ピエモンテ州≫ カスティーノは創業1854、年イタリア北部ピエモンテ州のアスティ県、アリアーノ・テルメに醸造所をもつワイナリーです。バローロ、バルベラ・ダスティ、モスカート・ダスティ、ガヴィなど、ピエモンテ州の銘柄を手がけます。生産量を増やすのではなく、質に重きを置いた栽培を心がけ、醸造面でも温度管理システムなどの最新設備と古来から使われている大樽などの古い道具を巧みに使い分けることで、伝統と革新の長所を取り入れた、ハイブリットなスタイルのワインを生み出します。 均整の取れた柔らかなバルベラ・ダスティ。 「ファン」と名付けれている区画からとれたバルベラのみで仕込んでいます。 適度な厚みの熟れた果実感を持ち、バルベラ特有の鋭く強烈な酸を感じさせないまろやかな口あたり。 梅と生のアーモンドを思わせるフレーバー。凛とした香りのにどこか牧歌的なニュアンスが込められています。 残糖感は低めでドライ。アルコールのボディ感も決して強くありません。しかし液体密度は高めです。酸レベルの高さはさすがバルベラ。溌剌としています。タンニンは、あたりの強過ぎない心地よさに落とし込まれており、ここで飲みやすさが生まれます。そして決して硬すぎないミネラルが、後口に感じられます。これが全体にまとまりが生んでいるように思います。 難しいVTG2014でありながら卓越したバランス感覚。様々なシーンへの対応力に優れたワインに仕立てあげられているんじゃないでしょうか。 品種: バルベラ100%
2016/06/04
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/30
(2013)