Castra Rubra
カストラ・ルブラ

3.20

33件

Castra Rubra(カストラ・ルブラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • チョコレート
  • レーズン
  • カシス
  • ブルーベリー
  • プルーン
  • 黒コショウ
  • 木樽

基本情報

ワイン名Castra Rubra
生産地Bulgaria
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン)
スタイルRed wine

口コミ33

  • 3.5

    2017/01/02

    (2008)

    ブルガリアワイン フルボディ。コスパ高い。

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 2.5

    2016/11/17

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    マイクロプロジェクト第2弾、ブルガリア:その9 2008 テリッシュ カストラ・ルブラ /ブルガリア カベルネ・ソーヴィニヨン43% メルロ42% カベルネ・フラン15% 本日から、娘が泊まりこみで学園祭の準備に行ってしまいました。学園祭自体は土曜日から水曜日までなので、まるまる一週間の不在ですね。 というわけで、今晩は、3人の晩餐(笑)です。 例によって、デパ地下投げ売りシリーズ。トップ・バッターは蝦夷アワビの「半額」グリル。 これは、イキのいいアワビに白トリュフオイル、バター、柚子ポン酢、気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース(8割引)を乗っけて、蓋付きグリルプレートに載せ、魚焼きグリルで9分間加熱で完成。 サラダは、会社で月に一度販売会がある有機野菜の生産者さんの紫大根とスモークサーモン(3割引)の中華風カルパッチョソース(半額)和え・酢橘(半額)絞り。飾りにあしらった白髪ネギもデパ地下の半額商品。 ミスジステーキ(半額)と会社で買ったスティック・セニョールのソテー。 いや〜、我ながら美味しくできました♡ ワインは、今日が3日目のブルガリアワイン(ワインの写真は初日)。スーパーバイザーは、ミシェル・ロランだそうです。 とても整った味と香りですね。濃いです。黒いです。旨いです☆

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2016/09/30

    (2008)

    ブルガリヤの赤ワイン 独特のクセがあって、美味しい

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2016/08/18

    (2008)

    ごほうびワイン頂きました♡落ち着いた熟成した感じ、、たまりません(*´-`)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2016/04/02

    (2008)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)

    ブルガリアの、ボルドー製法のワインらしいです。んまいっ!

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2016/01/31

    (2008)

    12/14 Vinica忘年会④

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2015/12/15

    (2008)

    Vinica忘年会inブルガリア大使館⑬ ワインNo.16 とてもバランスのいいワインでした。 美味しかった(^o^)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 2.5

    2015/12/15

    (2008)

    VINICA忘年会ブルガリア大使館

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2015/12/14

    (2008)

    本日、最も好きだった赤ワイン。 カストラ ルブラのCS主体のボルドー ブレンド。 1年半の樽熟成でこなれたタンニン。 果実みと酸味、タンニンのバランスが良く心地好い味わいに仕上がっている。 ブルガリア、恐るべし。ポテンシャルの高い産地です♪

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2015/12/14

    (2008)

    16

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 4.5

    2015/11/09

    (2008)

    ブルガリアワイン 3000円代で、某デパートのワインフェスティバルにて購入。 ブルゴーニュ、二級シャトー飲むならこちらを飲むほうがコスパが良いと店員さん言ってましたが、その通りとっても美味しかったです!!! これはかなりお勧めです。^ ^

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2015/07/17

    (2008)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ブルガリアのボルドーブレンド、カベルネメルローフラン。裏にもばっちり書いてあるけどミシェルロランの監修。かなり期待して開けてみました。 すっごい密度、というか濃度。色も黒赤、2008というのに濃密ジュース搾りたてのような。香りもすごい存在感、煮詰めたブルーベリージャム、カカオバター、リコリス、赤レンガ、焼きマシュマロ。味わいは甘辛濃厚果実、力強すぎて何杯もいただけないなぁ。存在感で一瞬オッとなったが、飲んでるとちょっと甘エグミが出てきてしまい、好みでは、ない。どっ濃いの好きな人は楽しめると思うけど。販売店さんによってお値段バラツキあるがそんなに安くも無いのだけど、うーん10年後とかなら面白いのかな。

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2015/04/25

    (2008)

    価格:3,200円(ボトル / ショップ)

    時間が経つとブランデーのような華やかな香りがするのも好き♪

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2015/04/25

    (2010)

    イヴ 武蔵新城

    カストラ・ルブラ(2010)
  • 4.5

    2015/03/14

    (2008)

    ブルガリアと言えばヨーグルトですが、ワインもなかなかなんですね〜。コニャックがフランスの専門だけでなく、アルメニアンやグルジアンが知る人ぞ知る名産地。と言うことは、アルメニアやグルジアでも美味しいワインが…^_^と、言うことでとても濃厚なワインをゴルゴンゾーラと共に頂きましたです。

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2015/01/31

    (2008)

    先日のチェコに続き ブルガリア、東ヨーロッパ スペシャル(^○^) 色は、濃いガーネット。 向こう側が若干見える程度。 香りはブラックベリー、 スパイシーな香りも。 味わいはシッカリしてシルキーな タンニン、酸味とのバランスも絶妙。 アルコールもシッカリで 嫌みのないフルボディ 余韻も永く心地よい。

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 2.5

    2015/01/14

    (2008)

    妹弟と飲んだ。 ボルドーブレンドらしいが… 全体的にザラっとした感じ。

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 2.5

    2015/01/09

    (2008)

    スタイリッシュ!ブルガリア産赤ワイン♪

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2015/01/04

    (2008)

    ブルガリアのワインだけど、フランスのような品のある感じがする。香りは甘いけど飲むと甘さはそんなに感じない。

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2014/11/30

    (2008)

    初めて飲んだブルガリアワイン。 ちょっと粗い感じ(^^;;

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2014/11/04

    (2008)

    ブルガリアのワイン

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 2.5

    2016/11/09

    (2008)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2016/10/30

    (2008)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2016/07/12

    (2008)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2016/05/05

    (2008)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.5

    2015/12/23

    (2008)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2015/12/14

    (2008)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 2.5

    2015/10/13

    (2008)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2015/04/26

    (2008)

    価格:3,200円(ボトル / ショップ)

    カストラ・ルブラ(2008)
  • 3.0

    2015/02/08

    (2008)

    カストラ・ルブラ(2008)