味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Castro Regio Tinto |
---|---|
生産地 | Spain > Atlantic Coast > Galicia |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Garnacha (ガルナッチャ) |
スタイル | Red wine |
2016/05/29
amazon6本セット2本目。1000円以下のデイリー。テンプラーニョとカベルネのブレンド。甘め、フルーティ。飲みやすい。
2016/04/13
過去に飲んだワインの備忘録
2016/03/30
価格:700円(ボトル / ショップ)
商品名の「カストロ・レヒオ」は、ガリシア州の遺跡に見られる、住居と城が一体になった建造物のことで、“美しく壮大”を意味します。 ワイン名に冠することで、カストロ・レヒオが持つ地元の文化と誇りをそのままワインに投影しています。 また、遺跡に残されたカストロ・レヒオのユニークな形跡は、ラベルデザインのモチーフになっています。 製造は、ガリシア州を代表するワイナリーの一つであるボデガス・ガレガス社。 40年以上にわたって培われた伝統と最新の醸造技術をもって、優れたワイン造りを行っています。 注いだ途端甘い果実の香りが。 スパイス感がありますが、甘みがある。 ガブガブ飲める赤。
2016/01/17
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / レストラン)
@ 洋 まつもと
2016/01/10
クセもなくスッキリした感じです。後味が少しクセあるかな。どっちやねん!
2015/12/27
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / レストラン)
二次会(笑)さっぱり^^
2015/12/12
独特な味 スパイシー カストロ レヒオ スペイン
2015/12/07
カベルネ・ソーヴィニヨンっぽい。 比較的飲みやすい。デイリー用に。
2015/11/12
スペイン産で大変飲みやすいです。
2015/10/27
ブーケのような豊かな香りで程よいボリューム感。これは美味しい赤ワイン。 北海道バルにて。 クリームチーズ、アボカド、牛たたきの組み合わせはなかなか良かった。家でも真似しようっと。
2015/09/25
日常的に飲めるタンニンの少なさ。 何に合うわけではないが、何でも合うのが良いのかな?
2015/08/30
軽めのボディー。テンプラっぽい香りと味わいでスパイシーな飲み口。甘味がありますがくどい程ではなく飲みやすい。安旨。
2015/07/15
お静でおJAZZ楽しい。*\(^o^)/*
2015/07/06
価格:605円(ボトル / ショップ)
テンプラニーリョとカベルネ他のブレンド。 軽目で柔らかな酸とアルコールの余韻が長い。国産よりは複雑さはある。国産は半瓶以上飲めるのにこれはなぜか1/3しか飲めず。翌日は少し香りが減る。早飲みタイプかな。食事と一緒だと甘味が増す。 初めて600円のワインを買ってみたけど飲めなくはない。でもリピもない。 買って気付いたがヴィンテージがなかった。日本はちゃんとしたワイン法がないので気をつけよう。海外で売れないものでも日本では売れるものも。いい勉強になった。 シャンパンもヴィンテージはないみたいだけどね。
2015/06/28
軽めで飲みやすいので、辛口が苦手な人にオススメ! 500円台ってのがとてもいいです。
2015/06/20
サノヤで499円の安いワイン! だけど、やっぱスペインのワインは美味しいなぁ。 これならヘビロテできるかも。 一応まだ一口しか飲んでないから感想変わるかもしれないけど、この安さでこの味なら大アリかなと、投稿。
2015/03/27
ワンコインの赤だけど、味わいがしっかりしてかつ飲みやすい*\(^o^)/*
2015/03/10
水のように飲みやすい(笑)
2015/03/07
車中にて(電車)
2015/02/18
以下、紹介文をご参照笑。 (1)カストロ・レヒオ 赤 <生産地域>スペイン ガリシア州 (ヴィノ・デ・エスパーニャ※2) <品種>テンプラニーリョ40%、ガルナッチャ30%、カベルネ・ソーヴィニヨン30% <味わい>ミディアムボディ。鮮やかな赤い色合いと爽やかな果実の香り。柔らかな酸味と、バランスのよいタンニンと果実味がソフトな口当たり。
2015/01/28
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
外飲みから帰って家飲み。 なので酔ってて点数甘め(笑) 近所のスーパー パントリーで500円で 購入。超あっさりですがクセがなくて良い。6pチーズと合うやん〜(*^^*)
2015/01/15
赤のほうが全然白よりも美味しかったです。
2015/01/10
ノミホの安ワインだけど意外とイケる。
2015/01/08
Castro Regio Tinto 柔らかい口当たり。香りも弱めだけど悪くはないです。
2014/12/20
4連休初日の一本♪。ゆっくりステーキと合った味わい…
2014/12/16
安いワインだけどリピート。500円くらいの割にはなかなか美味いと思います! 今日は職場の偉い人達との忘年会で嫌なお酒を飲んだ後、家でまったり飲み直し!つまみは2日前に漬けたピクルス。赤タマネギを初めて入れてみたらカリフラワーがピンクに(T_T)
2014/10/25
楽天@タカムラで買いました。ザラザラした旨み いけます
2014/10/09
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
カストロ レヒオ スペインのワイン 地元のイベント oh!ピンチョスに参加してのグラスワインでした スルスル飲めて美味しかった♪ 調べたら安くてビックリ! この値段で飲めるなら買いたいかも(^-^)
2014/09/29
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
安旨。葡萄って感じでフルーティ!ごくごくいけます!少し甘めかな。
2014/09/21
タカムラのワインセットの一本 エチケットが個性的☆彡