味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Catena Alta Malbec |
---|---|
生産地 | Argentina > Centro-Oeste > Mendoza |
生産者 | |
品種 | Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2016/10/30
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
カシスの香りが素晴らしい。 マルベック100%もなかなかオツですな。
2016/04/24
(2010)
こちらも肉と合いました♪ @焼き鳥 今井
2015/06/25
(2010)
価格:6,300円(ボトル / ショップ)
1902年にニコラ・カテナ氏がイタリアよりアルゼンチンに渡り、メンドーサでブドウ畑を造ったことから始まります。 当初は国内消費者向けにワインを造り、アルゼンチン最大級のワイナリーまで成長しましたが、三代目にあたる現当主ニコラス・カテナ氏が1980年代に高級カリフォルニアワインの世界での成功・発展に刺激を受け、醸造責任者ホセ・ガランテ氏と共に「世界に認められる最高のワインをアルゼンチンで造る」ことを目指し、高級ワイン造りに取り掛かりました。 2001年にフラッグシップである「ニコラス カテナ サパータ」を新発売。 世界各地で行われたブラインドテイスティングで1位、2位に入る快挙を果たし、世界にカテナのワインが知られるようになりました。 また、その功績が讃えられ、ニコラス・カテナ氏は2009年に英Decanter誌の「マン オブ ザ イヤー」に選ばれました。 現在は、娘のラウラ・カテナ氏もワイン造りに参加し、ワイナリーの中心人物として活躍しています。 試飲会。 チェリー、カシスの香り。 スパイス感あり。 飲みやすい。
2015/04/13
(2010)
価格:4,410円(ボトル / ショップ)
12000
2014/09/06
(2008)
マルベック名倉さんが持ってきたのはやっぱマルベック。
2014/09/06
(2008)
マルベック名倉氏のマルベック!(笑) 濃い!ローストビーフと共に(^-^) (しかし、食事が少なかったと思ったのは私だけではないはず…)
2014/09/05
(2008)
オレのワイン☆ やっぱり幸せの味です♫
2014/05/21
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
カテナ アルタ マルベック これもluv wine さんで友達が飲んだもの。 アルゼンチン、マルベック100。たいへん美味しい〜♪と申しておりました。 いいワインをお安くいただけてご満悦(笑) だいぶ前ですが…まだ週変わりで国が変わる、この週は アルゼンチンとチリでした^ ^
2013/07/07
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
厳選したマルベックで作られたという、 カテナの上級ワイン。 うんまいなぁ。 いくらでも飲めます! このくらいの価格帯になってくると、 こういう幸福感があるから堪らないっす!!!
2016/10/30
(2012)
2015/11/07
(2010)
2015/09/22
(2010)
2015/06/23
(2010)
2014/09/08
2014/09/05
(2008)