味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Catherine et Claude Maréchal Savigny Les Beaune Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/11
(2011)
ブルゴーニュのピノらしい一杯。少し面白味に欠けるかな。
2017/01/29
(2012)
優しく自然な香りと味わい。突出した個性はなく、滑らかな舌触り。 癖がないので、水のようにサラサラ飲めてしまう…(;´д`)私にとっては危険なタイプ(笑)三日目位からは、味わいに厚みや濃さも出てきた…ような…?閉じてたのかな(?_?)
2016/09/12
(2009)
ボーヌのホテルに隣接してるレストランで。 赤はサヴィニー・レ・ボーヌにしました。 実はメモってないので細かいコメントはありません。 でも美味しかったはずです笑 料理はオマール海老と牛肉。 オマール海老がオススメらしく、メニューを見てる時には支配人さんが生きて腕をニョキニョキ動かしてるエビを見せに来ました笑 ぶどうの写真はルフレーヴの特級モンラッシェ。 房は少ないながら、綺麗な果実が成っています。
2016/03/25
(2011)
2011 香りがとても良い 口当たりも良い
2016/02/02
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
油断してると一本空いてしまいそうな軽い口当たりと甘さのピノ、ブルゴーニュワインだった。産地は知りませんが、美味しい。
2015/05/19
(2009)
投稿100本目。久しぶりに感動したワイン。 香りはミネラル感強し。 口に含んだ時は滑らかさが際立ち、酸味と胡椒がピリピリするような感覚。後味はタンニンが残るような感じ?! 時間を置いたらどうなるんだろう?とワクワクさせてくれるワインでした。
2015/03/15
マキコレワイン。 サヴィニイですが、ニュイ地区のようなしっかりボディ。 甘い香りのスタートでしたが、すぐに複雑な香りに。チャーミングさと大人の両面を持つワイン。 友人手作りの燻製チーズも絶品☆
2015/03/04
(2011)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
マレシャル。 前の1本に恐怖感合ったので抜栓したヤツ。 酸もキレイで瑞々しい果実感。 文句ナシに旨い。 これは、時間を掛けて頂きたい(^-^)
2014/05/24
(2009)
マキコレだそうです。うーんエレガント。
2014/01/22
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ちょっと早かったかな~ ビオっぽさは、いなめない~
2013/09/11
2010。今日のボーヌイチ美味しかったワイン!!!香りとてつもなく華やかで奥深くて繊細ですごい!!!!
2013/09/11
ボーヌにつきましたー。国鉄のスト(?)で、購入していた列車が運休で、振替バスとか4回くらい乗り継いで当初予定より3時間半遅れで到着しました_| ̄|○ でも、日のあるうちについて良かった!ワインめちゃくちゃ美味しい!!!グラスワインでもとんでもなく美味しい。グラス6.5ユーロでcl. marechal sevigny les veaune 2011. 大変だったけどきて良かった。品があって美味しくてとってもいい街です!!!
2017/03/27
2015/12/10
2015/03/15
(2009)
2014/12/24
2014/06/16
2014/05/25
2014/05/18
2013/08/12
(2009)