味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cave Saint Désirat Syrah |
---|---|
生産地 | France > Languedoc-Roussillon |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー) |
スタイル | Red wine |
2017/03/03
(2015)
ひな祭りだから手巻きにしました。が、なぜかシラーを白と思い込んで冷やしてた〜〜(//∇//) おバカバカ! 白が飲みたかったのにな。
2016/12/15
(2014)
牛肉とレンコンと椎茸の炒め物(佃煮風)、ベーコンじゃが(ニンニク入り)、ほうれん草と卵のスープ、ブリーチーズ
2016/12/04
(2014)
時間たつと、香りもすきだなぁ
2016/11/14
(2014)
フランス ランドック カーヴ・サン・デジラのシラー シラー100% Alc12% シラー100と言うことで、飲んだけど軽くてシラーの個性が・・・やっぱり濃いのがイイなぁ〜
2016/10/22
(2014)
芳醇な薫りと滑らかな爽やかさ。スッキリと飲むことができる。
2016/08/27
(2014)
酸味がほどほどで、フルーティ!
2016/08/10
(2014)
最終章 『夏バテしている時、人はアルコール度数12%のシラーと16%のシラーのどちらを選ぶのか』 結論 12%のシラー (だから何だって話なんだけど…)
2016/06/19
(2014)
黒果実とスパイシーな香り。くちあたりはとてもエレガント!余韻は長い。
2016/04/01
(2014)
シラー
2015/12/28
(2013)
シラーって、なんだか好みです♪(^_^)
2015/12/04
シラーぅてこんな? 薄い感じ…。
2015/11/27
(2013)
少し酸味が強めでした(^^)
2015/11/13
(2013)
京橋ワイン一本あたり880円セット3本目 獣臭からのフルーティアタックに撃沈 好きやこれ
2015/10/30
(2010)
価格:906円(ボトル / ショップ)
南仏は北Rhôneのテーブルワイン。ミディアム。 シラー特有の甘みは控えめですが、税込み¥1,000未満でシラー100%は破格ですね。
2015/08/08
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
シラー美味しい(^^)
2015/07/20
(2012)
ほのかに甘く酸味掛かった香り。シラーらしい辛味のある後味。
2015/04/13
(2013)
ちょっとまだ新しい感があったですかね(^^;
2015/04/05
(2013)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
やっぱり週末はワインですよねd(`・∀・)b 平凡に 流れ行く時に スパイスを シラーらしいスパイシーなニュアンスにあわせて、豚肉のトルコ風オーブン焼きと、イカわたとげその醤油バター炒めと共に(。-∀-)
2015/03/18
(2010)
シラー。あまり期待してなかったけど 結構美味しい❗️少しギザギザした感じはあるもののコスパ高く満足の一本。
2015/03/16
(2010)
結構トゲトゲしかった。 ん〜残念…>_<…
2015/03/01
(2010)
やや軽めでフルーティー。
2015/02/20
(2010)
酸味が少し強いけれども、豊かなボディでおいしい。
2015/02/03
(2010)
ローヌのデイリー。 しかし、使っているブドウは…コート・ロティやエルミタージュとのこと。 デイリーも色々。侮れない。
2015/01/20
(2009)
品の良いお味
2015/01/13
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
シラーは、もとから好みではありませんがこの味わいは更に足が遠のいてしまいました。
2014/12/29
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
若く酸味が少しあります。
2014/12/28
(2012)
これも好いですがさっきの白に負けます!
2014/11/22
(2009)
昭和記念公園、BBQ‼︎
2014/11/13
(2010)
酸味が強いけど、飲んだ後に残る香りが良い!
2014/11/01
(2012)
スパイシーな後味、お肉と合わすと美味しい♪