味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cave d'Occi Semillon |
---|---|
生産地 | Japan > Niigata |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン) |
スタイル | White wine |
2017/01/22
(2015)
酸味があっても まろやか。
2017/01/17
(2014)
日本産ワイン!! 新潟のカーブドッチって言うワイナリー。今日本のワインはどんどん美味しくなって、私の周りには日本ワインラバーが多いです。(*^^*) このワイン、日本って言われなければフランスかなって思うほどしっかりボディがあって、バランスの良い美味しいワインでした。
2017/01/11
(2012)
我が家の新年会にて。
2016/10/08
(2015)
セミヨン! フレッシュで華やか!最後の酸も穏やかです 丁度欲しい酸っぱさ これも料理に合わせやすい 何より対応してくれた店員さんが素敵だ!
2016/10/07
(2015)
〈京都高島屋試飲会②〉 続いてもカーブドッチさんの白のセミヨン100% ちょうど抜栓してくれたところでフレッシュな酸味で程良い辛口。 和食中心に何でも合いそうで美味しい♪ カーブドッチの生産者さん(この前の日本ワイン試飲会であった掛川さんかな?)が明日からの連休には来るみたいやし、ワインも美味しいから近くの方は是非高島屋へ〜♪
2016/09/18
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
さっきのよりフルーティー。チェッカーズのファイナルツアー見ながら。ライブもっと行きたかったな。GOツアーしか行ったことなくて後悔だわ。カラオケ行きたくなった。
2016/08/28
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スッキリさっぱり飲みやすいですな。アルコール度数低いけど。
2016/08/09
(2015)
さっぱりしたセミヨン。苦味ばしった感じ。美味しかった
2016/05/14
(2015)
薄く黄色緑色 ディスク普通 爽やかな青林檎の香り 瑞々しいアタック さっぱりしたアフター 日本の白 2015 2日目、若々しさが程よく落ち着いて呑みやすいワインに
2015/12/16
(2010)
カーブドッチのレストランで特別に頂いた。
2014/11/09
(2013)
日本のセミヨンってことで気になって買ってきたやつ。 香りはとても甘いです。 裏ラベルには爽やかなフルーツが書いてますが、私にはもっとトロリとした香りに感じました。 味わいは酸が目立つかなー?温度が上がってもキュっとフレッシュ^_^ 今日のチーズは、スペインのアルスアウジョア。 クリームチーズからコクを抜いてモッチリさせたような。 ワインの酸×チーズ酸で、ん〜??な組み合わせ。ドライフルーツがあるとよかったかなぁ。
2017/02/23
(2015)
2016/09/05
(2015)
2015/12/06
(2014)
2014/12/22
(2013)
2014/06/27
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/27
(2011)
2014/03/20
(2012)