味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cave de Lugny Bourgogne Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/08/22
(2014)
これ安いけどうまい
2016/08/12
(2014)
シャープな酸味。優等生なシャルドネ。 好みじゃないなーw
2016/01/30
色目は僅かに緑がかった淡黄色。粘性は少な目。 白い花、ヨーグルトのような香り。酸はシッカリしていて、 ローストビーフ、ジャガイモのチーズグラタンとも合う。 蕪の温かいサラダと合わせると蕪の旨味、葉の青味と相性抜群! 温度上がると僅かに蜂蜜、白桃などの薫り出てくるが雑味も出るので、冷え気味の方が美味しく頂ける。
2015/09/12
暑いのでがっつり冷やしてみました。
2015/05/20
(2012)
家
2015/02/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(グラス / レストラン)
侮れない。懐石にも
2015/02/18
さっぱりとしたシャルドネ。期待を裏切らない味わいですね!?好きです♪
2014/12/31
タル感がもう少しだけ欲しいかな☆
2014/12/23
(2012)
価格:2,000円(ボトル / ショップ)
設立は1926年。 その後、生産者としてのポリシーを同じくしたリュニーとサン・ジョングー・ド・シセの2つが1966年に統合。 1970年に大々的な設備投資を行い規模を拡大しました。 1987年に現在の名称である「カーヴ・ド・リュニー」へと社名変更。 1994年にはシャルドネ村のカーヴが加わり、更にボトリング設備と販路を拡大することに成功しました。 現在は、リュニー、サン・ジョングー・ド・シセ、シャルドネの3つの拠点を持つ大規模な生産者協同組合です。 また、カーヴ・ド・リュニーは、ソーヌ・エ・ロワール県最初のワイン生産者協同組合としても知られています。 恵比寿で試飲。 非常に華やかなシャルドネ。 柑橘系の香り。 お値段鑑みるとお買い得かもしれません。
2014/08/02
(2012)
一杯で帰るつもりが⁇ 2本目の抜栓 人がどんどん増えて来る…笑
2014/02/20
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
店で出てきたら嫌だけど、家ならしゃーないって感じのシャルドネ
2014/02/11
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
色が濃い、黄色
2014/01/15
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
クリームのような香りと風味のあるどっしりしたシャルドネ。寒い時に合うかも。
2017/03/07
(2009)
2016/08/08
2015/10/22
2015/10/07
(2013)
2015/09/15
2015/01/01
(2012)
2014/12/14
2014/12/03
(2012)