味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cave du Bois d'Oingt Beaujolais Nouveau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/04
弟夫婦からもらったボジョレー。「安かったよ」と言われてたので期待してなかっただけに思いの外良かった。軽い飲み口に弱めだけどラズベリー、極仄かにバナナの香り。
2016/12/04
(2016)
軽くてフレッシュ!
2016/11/23
あらら、解禁から1週間(ー ー;)
2016/11/20
(2016)
ボジョレーなのか、ボージョレなのか ヌーヴォーなのか、ヌヴォーなのか 2本目 ふつうに美味しい
2016/11/19
(2016)
普通のフレッシュなボージョレ(´ε` ) 値段に比例してる
2016/11/17
(2016)
ボジョレーが美味しいと思った事って、2005年以外ないのですが、風水的に良いらしいので毎年飲んでます。
2015/11/19
(2015)
価格:500円(グラス / レストラン)
一杯目をパリに献杯
2015/05/19
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ボジョレーの割には旨みがあって美味しいと思います。
2015/05/13
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
フレッシュな酸味。香りは薄かった。
2014/11/24
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ペットボトルでどうかと思ったが意外に美味しかった。千円で十分楽しめるヌーボー。
2014/11/23
スポーツクラブのボジョレワインパーティー2本目 まあまあかな? これも甘い
2014/11/20
ボージョレーヌーボー 7杯目
2014/11/20
(2014)
ボージョレーヌーボー 4杯目
2013/02/21
(2012)
2012年のボジョレー
2016/12/13
(2016)
2016/03/05
(2015)
2015/12/13
2014/12/21
2014/11/20
(2014)
価格:1,280円(ボトル / ショップ)
2013/11/22
(2013)