味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Allegret Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/14
(2015)
ポン酒からまた赤へ...
2017/02/14
(2015)
2日で三本....昔へ逆戻り。至福の一時。
2017/02/05
(2015)
いつもの様、安心なボルドー金賞でした。
2017/01/29
(2015)
夫のお気に入り。悪酔いもなしでした。
2017/01/19
(2014)
色が何か薄いというのが、第一印象でしたが飲んでみると意外とタンニンが効いててしっかりとした味わい。
2016/12/30
(2014)
ドンキホーテ 1000~1200円だったはず まあまあ
2016/12/20
(2014)
@自宅 withさやか コスパを考えると、家飲みにはちょうど良い。 ブルー・デ・ナージュ&パルミジャーノと共に。
2016/12/09
(2014)
飲みやすい
2016/12/01
(2014)
うまー!コスパいいね。
2016/10/04
(2014)
なかなか酸味があっておいしい。
2016/10/02
(2014)
そこそこ美味いが、多少薄い。
2016/08/27
(2014)
しっかりした味わいで、美味しかったです。
2016/08/19
(2014)
昨日飲んだやつ。
2016/06/18
(2014)
ん~!?香りは良いけど 基本軽く、後味は渋さだけが残るな! いまだにch.の安旨出会えず(._.)
2016/06/14
(2014)
ボルドー ちょっと呑むの早かった。
2016/04/18
(2014)
ボルドーでは珍しい気がするスパイシーなワイン。 ツマミなくてポテトチップや豆腐で呑んだけど、美味いね。 でも、肉が合うだろうな。
2016/03/17
(2014)
チーズと合う
2016/03/05
(2014)
スーパーで、¥1100ほどでした…
2016/02/01
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
薄いというか厚みがないというか。余韻もない。1000円ボルドーだからなのか、それとも新世界のものばかり最近のんでたから濃いぃのに慣れてしまったからなのか。ワインおもしろい。
2016/01/12
(2014)
ふくよかで飲みやすい。色は薄いと感じた。キャンディのような甘い香り。
2016/01/07
(2014)
渋味、タンニンは控え目。 メルロー主体でしょうか。
2015/12/23
(2014)
おぉ…いきなり旨し♪ お若いのにスゴイざんす‼︎
2015/10/27
(2014)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
甘めの香り、爽やかな酸に、タンニンの余韻も。バランスが良く、デイリーにいいかも^_^
2015/09/11
(2014)
chateau allegret2014 口当たりが良く、軽めのテーブルワインです。
2015/07/10
(2013)
渋味、酸が強め。さっぱりした感じ。
2015/01/17
(2013)
甘めの香り。タンニンは少なめ。すっきりした感じかなぁ。
2014/11/26
(2013)
価格:1,000円(ボトル / レストラン)
1000円では良い渋味
2014/09/29
(2012)
頂き物 未開封
2014/08/17
(2012)
ボルドーの安ワイン、飲みやすかった。 ドンキで980円
2014/05/03
(2012)
ボルドーって感じ。