味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Arnauton |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Fronsac |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Malbec (マルベック) |
スタイル | Red wine |
2017/01/09
(2005)
•Wine Shop at Motomachi •3,500/JPY
2016/12/10
(2005)
スッキリ、濃くがある(b_d) デキャンタすると、タンニンが少し顔を出す。香りはそこまでないが、かなりイケてる(b_d)
2016/12/04
(2005)
香りはベリー系、カシス?に混ざって青葉の香りがする。 飲むと強めのタンニン、酸味があり、フルーティさは影に隠れる。そのまま飲み続けるが、腹が減っては云々。 今日はお手製のローストビーフ!見事なマリアージュ。知らず知らずにグラスが空いていた。 血の滴る肉と合いそうだ。
2016/11/24
(2005)
牛肉かな〜合うのは!
2016/11/11
(2005)
最初の一杯はおいしかったです。 すぐダメになった感じw
2016/11/05
(2005)
ロバートパーカー氏が99点をつけたと言うが、、、 明日になると美味しいのか タンニンが強く、他の香り等とのバランスがイマイチと思っていたら徐々に時間と共に調和してきた。 それでも、、、(笑) 葡萄の澱もかなりある、 澱を体験するのは初めて。
2016/06/19
(2005)
この日、3本目はボルドーの2005年。 期待を裏切らない重さで、美味しゅう御座いました。
2016/05/08
(2005)
ワイン会。とりあえずアップ。フロンサック。美味しい。
2016/05/05
(2005)
フロンサック ドルドーニュ右岸 透明感のあるガーネット 健全な輝きのあるディスク やや熟成を感じるエッジ 粘土質の土壌, 石灰質のチョークのような香り まだ閉ざしていて、メルロ特有のタンニンも たっぷり 紫の花の香 開き始めると香りのボルドー爆弾 余韻は長い。 久しぶりの安ボルドーが嬉しい。
2014/05/11
(2009)
お庭でBBQ(*´∀`*)ノ
2017/02/23
(2005)
2017/01/09
(2005)
2016/11/11
(2005)
2016/11/01
(2005)
2016/10/22
(2005)
2016/10/20
(2005)
2016/06/27
(2005)
2016/05/24
(2005)
2016/04/28
(2005)
2016/04/28
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2016/03/08
(2005)
2016/03/05
(2005)
2016/02/24
(2009)
価格:1,380円(ボトル / ショップ)
2016/02/12
(2010)
2015/11/29
(2005)
2015/11/27
(2005)
2015/05/07
(2005)
2013/11/03
(2005)