味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Beaumont les Pierrières Blanc |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Blaye |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン) |
スタイル | White wine |
2016/06/23
(2014)
シトラスや林檎、白桃などフルーティーな香りにビスケットとハーブのコンビネーションが織り成す余韻がなんとも堪らない。 フルーティーで爽やか、しかし厚みも感じられる。 ボルドーブラン、かくあるべきな一本。 1500円でこれは素晴らしい。
2016/03/13
(2010)
シャトーボーモンレピエリエール ACブライ・コート・ド・ボルドー ソーヴィニヨンブラン90% セミヨン10% 柑橘系の芳香にソフトでまろやかな飲み口のワイン。 柑橘系の芳香にソフトでまろやかな飲み口のワイン。 リュット・レゾネ(減農薬農法)、V字型剪定。 収穫は完熟を待って9月28日に実施。 手摘みブドウの選別は除梗の前と後に徹底的に行う。 スキンコンタクトの後、空圧式プレスで圧搾。低温にて前清澄を行い、ソーヴィニヨン・ブランは225Lの新樽、セミヨンは400Lの大樽にて発酵。 清澄・濾過はワインの構成を壊さないよう非常に軽く行う。 新世界のソービニヨン・ブラン独特のネコのオシッコと表現されるあの香りはほとんど感じれない。 どちらかというとセミヨンが効いている感じ。 ロブスターのパスタと合わす為に選んだけど、殻に付いた身を黙々とほじくって食べた身やブルーチーズとのマッチが素晴らしかった。
2016/01/13
(2013)
リュエル 渋谷東
2015/09/09
(2013)
フランス750AB
2014/10/29
(2013)
果実味と爽やかさのバランスが素晴らしい。
2014/07/14
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
毎晩暑いですね~。暑さに負けて和食に合わせて久しぶりにフランスの白ワインを飲みました。調べましたら2010,2011,2012年と3年連続バリューボルドー100撰に入っているワインで コートドブライで近年評価の高いシャトーとのこと。香りはよく飲んだら水?っていうくらいミネラル溢れるワインでした。
2014/06/14
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトー ボーモン レ ピエリエール2012年 白 爽やかな花の香りに柑橘系フルーツの心地よい香り ソフトでまろやかな口当たりのスッキリ辛口 新規購入
2013/12/27
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトー ボーモン レ ピエリエール 香りは しっかりしていますが、少し苦味と酸も感じます。 甘い香りは感じるながらもすっきりとした辛口ですので、脂ののったお魚やホワイトソース系のお料理と合わせるワインだと感じました。 梅田高架下(新梅田食堂街)のカウンターだけの小さなワインバーで。
2013/11/09
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャトー ボーモン レ ピエリエール スパイシーな白。たる味しっかり!
2017/02/10
(2013)
2017/02/10
(2013)
2016/12/16
(2014)
2016/12/13
(2014)
2016/11/11
(2014)
2016/05/14
(2014)
2016/03/05
(2013)
2015/11/08
(2011)
2015/09/18
(2013)
2015/08/30
(2013)
2015/07/12
(2013)
2015/02/14
(2013)
2014/10/26
(2013)
2014/03/22
(2012)
2014/03/04
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)