味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. Belair Coubet Cuvée Tradition |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/18
(2012)
まろやか。渋みしっかり、フレッシュなフルーティーさあり。余韻ほ、渋みは長いが、それ以外は短めかな。
2017/01/05
(2012)
おっと。 想像以上に美味しい。 とても好きな感じの甘み。 後味が広がる。 ブールにはこんな感じの掘り出し物がたくさん。
2016/12/09
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
開けたては、かなりライトな印象のワイン。 でも、果実系よりも樽の香りやスモーキーな香りを感じるから物足りなさは無い。 今夜のキッチリ赤身肉の牛タタキには、とてもよく合う。 時間が経つと味に深みが出てきて、まとわりつく果実感が大きくなってくる。 更に時間が経つと、ジャムっぽい濃厚さがくわわってくる。
2016/11/15
(2012)
価格:1,680円(ボトル / ショップ)
良いタンニン!やや薄いのでタバコ味。シャトー ベレール・クーペ2012。六冠獲得ボルドーワインとのことだが、そこまでいいかな?? 明日に期待。三陸産銀鮭の蜂蜜照り焼きと。
2016/10/15
(2012)
40歳いっぱつ目はボルドーのカベルネ&メルロー。 煩悩ばかりの不惑の年はコイツのようにまーるくしなやかに行きたい。そんな柄じゃないけど。。。。
2016/07/30
(2012)
うなぎとの相性が最高でした(*^^*)
2016/04/17
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
なんかイマイチ(>_<)
2016/02/01
(2012)
CHATEAU BELAIR COUBET 2012 シャトー・ベレール・クベ 2012 年長さんお誕生日会の差し入れ 食事が始まる1時間前に抜栓してちょっと味見。香りも味もあんまりしないので、液面が瓶の太いとこになる様、少し飲んで栓を開けたまま放置。 食事開始して30分後ぐらいに飲み始めると大分香りが出てきた。カシスの香り、タンニンは柔らかで弱め、薄っすら樽香って感じでした。ガッツりBordeauxではなく全体的に柔らかく(弱い?)、少し余韻短め。美味しいけど印象はボヤけてるかな。今日はみんなで飲み切ったので明日以降の変化は確認できずσ(^_^;) --------------------------- ヴィンテージ 2012 生産国/生産地 フランス/ボルドー 格付 AOCコート・ド・ブール 生産者 ミシェル・ギロー タイプ 赤/辛口 葡萄品種 メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン40% --------------------------- ギド・アシェットはワイン界のミシュランガイドと呼ばれ、フランス中のソムリエやプロが参考にするワインガイドです。 掲載が決まったワインは瞬時に品切れになる程強い影響力を持っています! 当ワインは最高評価“ク・ド・クール”を獲得! また国際ワインコンクールでも金賞を獲得したスーパー・ボルドーワインです! メドックから見て右岸に位置するブール地区は近年有名シャトーも所有をはじめる等、期待されている産地。 まろやかな口当たりにベリーやカシスの果実味、焦がした樽の香り、力強いコクを兼ね備えたワイン。 <インポーター資料より抜粋>
2016/01/11
(2012)
なんかいい
2015/12/31
(2012)
おとく
2015/12/30
(2012)
ライトボディがすきな人はいいかも。飲み口が軽め
2015/12/23
(2012)
たくさんの賞とってるみたいだけどよくわからん。。。
2015/11/21
(2012)
軽め。少し物足りない。
2015/11/09
(2012)
香りの表現が素人には難しい… 渋さはあるが甘みとフルーティさもしっかりあり後味も柔らかい
2015/10/20
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
軽めの印象。 重めのワインばかりのんでたせい? 皆様はどんな印象ですか?
2015/04/11
(2012)
シャトーベレール・クーベ 複雑な果実の香り アタックは柔らかで 最後に香ばしい香り…トーストの香りと言うのでしょうか… 今夜はお店に買い物に行っても イメージが浮かびません… 食べたい物がパッと出て来ない時ってあります。そんな時は本能のままに…(笑) かぶのオイル焼き 定番の盛り合わせ(ドライイチジク チーズ 黒人参) アンチョビポテト エスカルゴ(冷蔵庫で眠ってた) イメージがわかない時は野菜を焼くべし!
2015/02/11
(2012)
金賞受賞ワインという札みて購入。香りはバニラのような感じ。味はしつこくはないが、しっかりしている。
2015/01/13
(2012)
イオンの金賞3本セットのうちの1本。 シャトー ベレール クベ 2012 一口飲んで一日置いてみよと判断。 テイスティングは一口目の印象。 二日目はまろやかにはなってました。 コート ド ヴールでメルロー主体やけど、やっぱサンテミリオンの方が好き。
2015/01/12
(2012)
かなりコスパ良い
2014/11/16
(2006)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
直感で、つけ麺に赤を合わせた。 つけ麺は、山岸一雄監修の 「濃厚魚介醤油味」 合わなくもないかな? でも、またやろうとは思えない。
2017/01/02
(2012)
2017/01/02
(2012)
2016/12/26
(2012)
2016/11/16
(2012)
2016/10/12
(2012)
2016/10/09
(2012)
2016/09/24
(2012)
2016/09/05
(2012)
2016/07/11
(2012)
2016/05/28
(2012)